ちょっとだけBLOOD+6話「お父さんの手」
《明日のために今日を生きろ。笑顔を忘れるな。》 「小夜、俺はまだ、おまえの親父か?」 親父のまま死にたい・・・ジョージパパぁ~! 最後まで「俺の娘に何をする!」と小夜のために命を投げ打って戦ったジョージパパ。(1)5話の”謎の答え” ◎D67(デルタ67) ・・・点滴されることによって、重傷でも即座に回復させる作用がある。しかし副作用(いや・・本来の用途か)として”翼手”になる。 ◎オプションD ・・・「ヤンバルの”空爆”作戦」(2)今回わかったこと ①米軍は”人工的に翼手を作る実験”を沖縄(ヤンバル)で行っていたようだ(=D67) ②”翼手”はベトナム戦争以降、急に出現情報が増えたらしい。それも異常なまでに。 そこに共通することは、国際紛争が起こった場所であり、多国籍軍派遣され、また米軍の特殊部隊が沖縄から送られている、ということ。米軍は一体何をしているのか?何をしようとしているのか?(コレは謎だ) ③小夜の”血”が”翼手”を殺すことができる唯一のもの。 BLOOD(バンパイア)との相違点ということになる。ぶった切るだけではダメ。 刀のミゾは”血”を貯め、翼手に注入する為のものだった。(やっぱり毎回手を切るのだなぁ・・・イタイのはやだなぁ) ④小夜の闘う理由・・・「小夜は自らすべきことを思い出しただけだ。大切なものを守るため 、そのために闘い続けてきた。」(まだ抽象的)
「今の俺にできること」 カイも頑張った!”できること”をやる。それは背伸びすることじゃなく等身大でできること。だから自ずと結果も付いてくるんだよ。ジョージパパの死に目に逢えて良かったね。(ん・・でもあんなんだし、良かったのか?・・良かったんだよね?) パパの遺言は小夜だけでなく、カイにも届いた。そしてきっとリクにも届くはず。その意思をずっと心に、そして守り続けて欲しい。 ”SAMURAI MAN”に会えなかったことが心残り・・・アルジャーノと小夜の対面はまだ先になりそうだ。【今週のデヴィットさん】 (こんなコーナーいつ出来た?)『どうやらコーディネイターのようだ』 (ウソです) でもあのキーボードの入力の速さは”キラ”までは行かなくても”エリカ”並じゃない?
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ちょっとだけBLOOD+6話「お父さんの手」 :
» BLOOD+ Episode-6:おとうさんの手 [Selfish!-owe what I am to subculture-]
首予告で ハジが舞ってました(それも華麗に・・・!!!!) 世間がジョージさんの死で悲しみに暮れている最中、 あぃこ一人これでボルテージ上がってました。 すみません、非常識者で。 では、気を取り直して・・・ お父さんが死んじゃったあぁぁぁ。゚(゚´Д`゚)゜..... [続きを読む]
受信: 2005/11/12 22:44
» BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」 [LIV-徒然なるままに]
アルジャーノの今日の飴は何味なんですか?予想→ソーダ味(´∀` )私にも飴くれw(だって包みが青くて水玉だからwww)
ということで、明るくしないと今日の展開(´;ω;`)悲しすぎるよ・・・。
以下BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」感想行きまーす... [続きを読む]
受信: 2005/11/12 23:07
» お父さんの手 [tune the rainbow]
シートベルト締めて、ハジ!! [続きを読む]
受信: 2005/11/12 23:11
» BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」 [日記風味・お絵かき日和]
「ヤンバルとは、森や山を表す沖縄の言葉。そして……」
ヤンバルに潜入中のデヴィッド、小夜、ハジの3人
小夜は手が触れてしまった展示のナレーションにビックリ!
思わず一緒にビクついてしまいました…;
蝶がリアルですね(さすがIG
「ここが地下への入り口だ」
ジョージは無事見つかるのか…?
「まだ結論は出ないんですか?早くしないと、沖縄がマウスだらけになっちゃいますよ」
始まってすぐにアルジャーノ登場!
ヤンバルでマウスを作っているからですよね
オプションDの発動は避けられない
... [続きを読む]
受信: 2005/11/12 23:21
» BLOOD+ 6話 「お父さんの手」 [気ままに(*´▽`)○ゝ┏━┓~~且o(´ー`*) ノホホーン♪]
ジョージを助けにヤンバルの研究所に向かった小夜、ハジ、ディビッドの一向。
1階をくまなく探すも何もなく、エレベーターで地下に降りることに・・・。
米軍の動向―アルジャーノに唆されオプションD(ヤンバル空爆)の発動を米軍は決定する。
オプションDの発...... [続きを読む]
受信: 2005/11/12 23:59
» BLOOD+ 6話感想 [月の砂漠のあしあと]
ジョージパパ、暁に死す。この一言で感想終えたい気分で一杯ですが、続きをGO。
ネズミと米軍は、地位協定さえあれば、何やってもOKだと、思っているのでしょうか?☆(司令はカタチだけは悩んでましたが)
幾ら日本政府が弱腰で弱気で惰弱でも国内を爆撃されて黙....... [続きを読む]
受信: 2005/11/13 01:16
» 『BLOOD+』第六話 [時間の無駄と言わないで]
構成も演出もバイオハザードそのまんま。
あぁジョージ・・・。最後まで大塚芳忠は素晴らしかったよ。グッときたね。
カイ役の人はあんまりイイ声じゃないね。
しかし小夜は学習せんヤツじゃのぉ。フォレストの時と全く変わらんではないか。
小夜はハジとチューしなく....... [続きを読む]
受信: 2005/11/13 01:32
» BLOOD 第6話「おとうさんの手」 [暁のSTARSHIP TROOPER]
拉致されたとみられるジョージ父さんを探しに小夜たちはヤンバルの研究所に潜入するところまでが先週の話。 翼手の研究をしている施設に運ばれた、ということで、ジョージ父さんも「マウス」にされてしまうのでは?という懸念がありましたが、そのとおりになっていました。 重傷だった人がぴんぴんして、おまけに翼手を殴り倒して常人離れした力を発揮。 「傷は?」 「もう治った」 と言った時点で、ジョージ父さ... [続きを読む]
受信: 2005/11/13 09:31
» (アニメ感想) BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
ええ、今回のお話しタイトルからしてイヤ〜ンな予感がしますね。まあ、まだ始まったばかりだから無茶はしないだろうと思っていたのですが、どうやらヤツらはホンキのようです。今日はもう覚悟して見ますか・・・。
... [続きを読む]
受信: 2005/11/13 10:10
» BLOOD+ 第06話 「おとうさんの手」 [スターフィールド・ザ・ワールド(時は止まる)]
感想:今週は「ジョージーーー!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。」な第6話。それでは早速適当感想にいってみます。 [続きを読む]
受信: 2005/11/13 10:19
» BLOOD+ Episode:6 お父さんの手(すら残らなかったorz) [木下クラブlog]
ジョージィィィィィィィ!!!という今週。
もしこの記事にコメントでもしてやろうかな〜と想っている慈悲深い方がいらっしゃるのなら、コメントのどっかに「今週のアルさんの飴の味」の予想でも付記していただけるとうれしいですw... [続きを読む]
受信: 2005/11/13 10:49
» BLOOD+第6話「おとうさんの手」 [WONDER TIME]
ジョージさんが〜・・・(泣) 怖れてた事が起こってしまった・・・
予想はしてましたがこんな結末は辛いです・・・。
感想は続きからどうぞっ!!
BLOOD+(1) 完全生産限定 [続きを読む]
受信: 2005/11/13 11:51
» Episode6 お父さんの手 [南の島からガンダムを作れ!]
ハイサイ!(>_<)!さて、ジョージのことが気になってしょうがない今回の感想やら何やら書いていきましょう~・前フリやんばるへの潜入を開始した小夜たちデヴィットの誘導で自然博物館の奥へと進んでいく途中、ヤンバルクイナの生態説明文を起動させてしまう小夜潜入に慣... [続きを読む]
受信: 2005/11/13 14:04
» Episode6おとうさんの手 [翔太FACTORY]
「じょ、ジョージさんが死んじゃったよ…」「もっとも嫌な結末になってしまった今週のBLOOD+Episode6おとうさんの手キャプチャとレビューもたっぷりてんこ盛りで出来たのは出来たんだけどね」「ジョージさんご冥福をお祈りします」「血飛沫舞ってくれたのはいいんだけど。...... [続きを読む]
受信: 2005/11/13 15:02
» BLOOD+ おとうさんの手 [永遠の理念]
BLOOD+が物足りなく思うのは TVアニメ「BLOOD+」の制作発表会を東大で開催 多分これを読んでしまったからだと思うのですよ だって、戦争を全く描いてないから 小夜と翼手の戦いは本質的には仮面ライダーとショッカーの戦いと同じでしょ?中国とUSAが戦争したらどっちが勝..... [続きを読む]
受信: 2005/11/13 17:48
» BLOOD+ Episode-06 「おとうさんの手」 [ツクツクボウシがなく頃に]
ヤンバルにジョージがいるということが [続きを読む]
受信: 2005/11/13 18:28
» BLOOD+ 第6話に思ふ。 [Sweet Vanilla -deuxieme-]
先週感想を書かなかったのは、じっくり見れなかったのと、特につっこむべきところがなかったから。
今回は、重要な回だったので書きます。
ジョージ、早くも逝ってしまいました。
翼手になるかなぁとは思っていたけれど、醜い姿を晒さなかっただけ良かったです。どうか....... [続きを読む]
受信: 2005/11/13 19:14
» 「BLOOD+」第6話 [salty blog]
第6話「おとうさんの手」
ヤンバルに潜入するデヴィッド、小夜、ハジ。
その頃、米軍はオプションD(ヤンバル空爆)を決断するのであった。
前回、デヴィッドの「教育」で…、
自分は鷹だと思っていたのに、実は鳩だということを思い知らされたカイ。
鳩なら... [続きを読む]
受信: 2005/11/13 19:57
» 『おとうさんの手』 [-pd-blog-]
お父さん・・・・・orz
[続きを読む]
受信: 2005/11/13 20:50
» BLOOD+ Episode-6 「おとうさんの手」 [K-DIARY]
「小夜ねぇちゃん、お父さんに会えたかな?」
[続きを読む]
受信: 2005/11/13 22:37
» BLOOD+ 第6話 「おとうさんの手」 [朧月夜]
…なんでっ
なんでこうなっちゃうんですか〜?!(号泣)
[続きを読む]
受信: 2005/11/14 18:47
» BLOOD+ 第6話 『おとうさんの手』 [ティンカーベルをください]
なんか、バイオハザード思いだしちゃった(´∇`)
何はともあれ、私の願いは儚くも散りました…(涙)
何故ジョージが…。何故なんだ…っ!
※以下にはネタバレがあるのでお気をつけを!... [続きを読む]
受信: 2005/11/14 21:54
» BLOOD+「お父さんの手」 [農家の嫁の日記]
嗚呼…不吉な予感が当たってしまった…。
てな感じの感想行きまっす。 [続きを読む]
受信: 2005/11/15 00:45
» BLOOD+ Episode-6「おとうさんの手」感想 [筍のさいころがころり〜究極のダメな日記〜]
こんどはビデオ無事とれてました。
そしてDVDレコーダー買いました。
やっぱり金が無くなりました・・・(;´Д`)
なので感想逝きます(´・ω・`)(意味不明
[続きを読む]
受信: 2005/11/15 09:27
» [アニメ] BLOOD+ 第6話「おとうさんの手」 [コミアニ感想文 ヽ( ´ー`)ノ]
ジョージさん。あなたは素敵な親父(おやじ)だよ (ToT) [続きを読む]
受信: 2005/11/16 01:17
» Episode-6 お父さんの手 トラックバック [BLOOD+(ブラッドプラス) トラックバックサイト]
私が望むこと・・・、 それは家族が一つ屋根の下で暮らしていくこと。 そんな明日を取り戻すため私はヤンバルの森に飛び込んだ。 お父さんを助けるために。 でも待ちうけていたのは血に飢えた翼手の群れ。 戦わなければ、お父さんが・・・。 待っててお父さん。 第6話 沖..... [続きを読む]
受信: 2005/11/16 17:04
» Blood+『おとうさんの手』 [釣船草の実]
すごいよデヴィット!!そのパソコンさばき、スーパーコーディですか!?
・・・と思わずにはいられなかった第6話(え?私だけ!?)
ツッコミ?感想行ってみましょ〜。
注)種ボケ注意報発令
あら大変、イキナリやんばるに空襲警報発令とのこと。
「そんなことより問題はマウスとデルタ67なんです。こっちの扱いを間違えると
オタクのヲタクの!?最高司令官の首が跳びますからねぇ。」by飴ジャーノン
ぃやぃやぃや、�... [続きを読む]
受信: 2005/11/18 00:11
コメント
たいむさん、こんばんは!
デヴィットさん、確かにタイピング早い!!
あれはコーディネーターじゃないと出来ない技です、多分。
ジョージ死んじゃって、小夜の覚醒速度に変化があるかなって思ってますが。
来週からアルジャーノがでないと寂しいです、はい。
投稿: 藤原 | 2005/11/12 23:08
こんばんわ| ^∀^)ノ
コメント&TBありがとうございました!
>『どうやらコーディネーターのようだ』
( ^∀^)確かにデビットのキー入力はナカナカでしたねw
投稿: LIV | 2005/11/12 23:12
■藤原さん、こんにちは♪
>ジョージ死んじゃって、小夜の覚醒速度に変化があるかなって・・
ありそうでなさそうで・・
まだ恐怖心と闘っている感じの小夜ですからね。それでもパパの死が決定的な発動のきっかけにはなっていないような気がします。
>来週からアルジャーノがでないと寂しいです
いやぁ~何かしら出るでしょ、きっと。
今度はどんな包み紙のキャンディーか・・・制作側もネタ切れしないように、素材集めに必死のはずです(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2005/11/13 11:55
■LIVさん、こんにちは♪
>( ^∀^)確かにデビットのキー入力はナカナカでしたねw
ですよねぇ(笑)
なんだかデヴィットさんに注目してしまう私・・(なんで?)
投稿: たいむ(管理人) | 2005/11/13 11:56
『どうやらコーディネーターのようだ』
なるほど、そうだったんですか。
そういえば「赤い盾」陣営はザフトっぽい感じがしますよね。
…赤といえばザフトの赤服、盾=イージス(ガンダム)まで連想したりして…。
対するアルジャーノ氏の方は、D67投与で強化人間作ったり、ブルーコスモスのようにも見えます。
…なんて、つい前番組のイメージ重ねて見たりして。
投稿: えのっち | 2005/11/13 20:06
■えのっちさん、はじめまして♪
TB&コメントありがとうございます。
>つい前番組のイメージ重ねて見たりして。
ドロクですからね(笑)、私もつい。
アルジャーノ氏はどうしても”アズラエル”に見えてしまうし(前々々作ですけどねw)
>赤い盾
あはは、なるほど!
投稿: たいむ(管理人) | 2005/11/13 21:08
仕事がやりたくないばっかりに、遠くへ出かけて(西武新宿線 航空公園)きました。(爆)
そのために、500点ほどある写真のスキャンが、たまりにたまってしまいました。(泣)
とはいえ、ネットの御陰で第6話も、無事見ることができました。>先にこちらの記事を確認していたのですが、どきどきもんでした。
ここへきて、ようやく進展が、少し早くなってきたかなぁ。。。歩みがのろいなぁ…って思うのは、自分がせっかちだからでしょうか?(汗)
こうも簡単に「ジョージ」というキャラクタを削除してしまっていいのかな?あとは「思い出」のシーンで、たまによみがえる…ってところなのかな。もうちっと活躍してからにしても良かったんじゃないかなぁ>ジョージ。
投稿: あかん隊 | 2005/11/13 23:09
たいむ さま、はじめまして。
>「小夜、俺はまだ、おまえの親父か?」
このセリフで、ぐっときてしまいました。ジョージィ〜、天国で奥さんと子供に会えたと信じてます。(涙)
>「デヴィッドさんコーディネーター説」
ナイスです!スゴ腕エージェントぶりをみせるデヴィッドさん、ほんと素敵です。
投稿: A-ten | 2005/11/13 23:13
■あかん隊さん、こんばんは♪
また先に読んじゃったのですか(笑)
ネタバレもあるけど、意味不明な記事でもあるから、問題ないといえば問題ないのかな?
>歩みがのろいなぁ…って
遅いと思いますよ。
やはり1年の尺を考えると、そうそうトントン進みませんね。まだ6話ですし。
>こうも簡単に「ジョージ」というキャラクタを削除してしまっていいのかな?
ちょっと早すぎですよね。「家族の絆」を描きたいのなら、もう少しちゃんとしたエピソードが欲しいところ。
繰り返される同じ回想では痛い目にあっていますからねぇ。(ガンダムSEEDの話ですがw)
投稿: たいむ(管理人) | 2005/11/14 00:13
■ A-ten さん、はじめまして♪
コメントありがとうございます。
>このセリフで、ぐっときてしまいました
きますねぇ。「出来ない・・」なんていってないで「やってあげて!」って思っちゃいましたね、そのときは。
でも小夜の気持ちを考えると切ない。やっぱり生きている父親を”殺す”ことなんだしね。
>コーディネーター説
これに反応するのはやはり”土6”組?(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2005/11/14 00:20
こんばんは。
お父さん…こんなに早くお亡くなりになるなんて…ショックです(T_T)。親としては幸せな死に様かもしれないけれど、何だかなぁ。
これから宮城家にとっては試練を迎えるわけですが、お父さんの言葉が、みんなをつないでくれるといいですね。
ではでは(^_^)/~
投稿: 農家の嫁 | 2005/11/15 00:47
■農家のお嫁さん、こんばんは♪
予感は的中でしたね(ってバレバレ)
>お父さんの言葉が、みんなをつないでくれるといいですね
きっと最後までみんなの心にを繋ぐものと思います。
今日をまっとうして、明日を作る。頑張って欲しい。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/11/15 01:10