「劇場版機動戦士ZガンダムⅡ~恋人たち」みた。
初日です。前日より指定席を確保し、ど真ん中の良い場所で見れた。前回の「星を継ぐもの」と同じ劇場(シネコン)だったのだけど、そのときは2番目か3番目席数のスクリーンで、その割りに観客動員数が予想以上に多く(シネコンだから立ち見なし)ということで、帰ったお客さんも多かった(私もそのひとりで初日断念)という経験を生かし劇場側も配慮。今回は1番スクリーンにて上映。 内容のせいか(「電車男」のせいかw)カップルが前回より多く見受けられた。それでもやはりオタク系が半分かな?(笑) 本題突入とします。(ネタバレあり) 「星を継ぐもの」の時より新作カットが多かったように感じた。 出だしから新作カットで”ベルトーチカ”登場からなのだけど、そのシーンがかなり長くて、キレイな画に慣れた・・というところに旧カットに移行はツラかったなぁ。違和感ありあり。(そのシーン、シャアとアムロの「褒めあい」には苦笑い) MSとか戦艦とかは断然新作がいいし、全部新作・・は無理なのかなぁ? でも3作目はまったく違う結末だし、もっと新作カットが多くなるのだろうな。ちょっと期待!
「恋人たち」 ということで、一体何組のカップルがあっただろう?「カミーユ×フォウ」「カミーユ×ファ」「アムロ×ベルトーチカ」「ヘンケン×エマ」「クワトロ×レコア」「カツ×サラ」「ジェリド×マウアー」・・・「ブライト×ミライ」 一応wかな?
中でも「ヘンケン×エマ」 がいい。 まだ成立していなくてヘンケン艦長のプッシュプッシュにタジタジなエマさんだけど、すごく可愛い二人。『エマ中尉は華(はな)』 そんなセリフ、TVシリーズあったっけ?(見直してる暇がない・・^^;) ウォンさん、ブライトさん、シャア(クワトロ大尉)、ヘンケン艦長での”ミーティング”という新作シーンの最後”エマさんトレード(アーガマ→ラーディッシュ)の打診のシーン” が特に良かった!。「いい」!(笑) この”ミーティングシーン”はほかにもネタ満載 あの”画像データ” はスゴイ、どういう原理のものだろう? それからブライトさんも真面目な顔して・・・(これは・・・リメイクか)。とにかく必見w そしてまた別のシーン。シャア(クワトロ大尉)の「私だって独り身なんだ」そんなセリフもあったっけなぁ? カップル話が多数の割には、MSの戦闘シーンも多かったと思う。 ただ、いつの間にか始まっていつの間にか終わってる戦闘シーンも多くって、「あれれ?」なんてのも・・・(苦笑)出撃する理由がわからないのだよ。まぁ、いつだって”ティターンズ”が攻撃してくるのだから、いちいち説明は要らないか。 けれど序盤にクワトロ大尉がやっとこさシャトルで宇宙に上がったというのに、いつの間に”アフリカ”にいるし(いつ降りたんだ?)そしてまたいつの間に宇宙にいるし、(いつまた上がったんだ?)説明入れるほどのことではないけれど、かなり苦しいのも確か。 やはりTVシリーズ「Zガンダム」を知らないと、カップリング自体や戦闘の理由や戦略、裏工作、などなど唐突すぎて意味不明かもしれない。 けれど、特にカップルのセリフは変わっていたり付け足されていたりして(覚えていないだけかもしれないけれど)TVシリーズがすべてではなくなってきているから、参考程度・・になってきたかもしれない。
そして声優陣。 大きく話題となったのが”フォウ”のゆかなさん 。かなり良かったと思う。 私としては”島津フォウ”より好きかも知れない。 そして池脇千鶴さん扮する”サラ” 、これはどうだろう・・・富野監督が「不安定さを生かしたい」というようなことを発言されていたように思うのだけど、やはりそんな感じ。それは演技なのか地なのか?”水谷サラ”とはイメージ的にかなり違うからなんともいえないなぁ。とりあえずギリギリ及第点かな?上手ではないよね、やっぱり。 「懐かし映画」ではない、確かにそうですね。3作目にはどんなことが待っているのか?期待できるし、すごく楽しみ! 追記:ハマーン登場で終わったⅡ。 ”キュベレイ”ももう少し見たかったな。 ※”ハマーン専用ガザC”とのことです。「顔がヘンだな?」と思ったのですが、”キュベレイ色”だったもので・・・(汗)
「機動戦士ZガンダムⅢ ~星の鼓動は愛」 3月4日(土)公開!! 《前売り特典:チケットホルダー(カミーユORゼータ)》
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「劇場版機動戦士ZガンダムⅡ~恋人たち」みた。 :
» 機動戦士ZガンダムⅡ〜恋人たち〜 [うぞきあ の場]
今回は15話〜32話まで。
サブタイトルは、“恋人たち”
今回は特に言っておきます。
まだ観ていない方は、読まないほうが良いです。
そして、観る前にはTVシリーズを観てから行きましょう。
もともと、このシリーズは、やたら女性が出てくる。
シロッコは、この戦いの後には、女性が支配する時代が来ると言った。
誰だか(忘れた!)は、これだけ女性が戦場に出てくるのは異常である言った。
この�... [続きを読む]
受信: 2005/10/30 09:11
» 機動戦士Zガンダム II −恋人たち− [Saturday In The Park]
日本 98分
監督:富野由悠季
出演:飛田展男
池田秀一
古谷徹
池脇千鶴
新解釈でブラッシュアップした劇場版シリーズ「−星を継ぐ者−」に続く第2弾。
カミーユ専用新型モビルスーツ「Zガンダム」が登場し、地球と宇宙を跨いだ戦
乱の局...... [続きを読む]
受信: 2005/10/30 10:11
» 恋人たち ネタバレ有りかも [拙者は之を見た]
新訳 機動戦士Zガンダム 恋人たち
公開初日 観てまいりました。
さいたまのMOVIXでは舞台挨拶があり
富野御大とカミーユ役の飛田氏シャア役の池田氏
アムロ役の古谷氏がいらっしゃいました。
御大の純な心を垣間見たような気がします。
さて内容で... [続きを読む]
受信: 2005/10/30 10:45
» 『機動戦士ZガンダムⅡ 恋人たち』 [なんでもreview]
公開初日。1回目の上映。
このシネコンでこんなに観客が入ってるのを初めて見ました。
もしかして…満員?
観客層は、私のようなファースト世代(子供連れで見に来てる)、学生さん、小学生までいろいろ。
女性も少ないけれど何人か。もちろん私もその中の1人です。
「劇場限定版クリアバージョン百式」も買いました♪
公式サイトはこちら。
テレビ版で言えば15話「カツの出撃」から32話「謎のモビルスーツ」までかな。
前作『星を継ぐ者�... [続きを読む]
受信: 2005/10/30 11:31
» 劇場版Zガンダム? 見てきました。 [気まぐれグダグダ生活]
遂に公開されました。『劇場版Zガンダム? 恋人たち』
あの声優問題があらわにされた時から、劇場に足を運んで見に行く気にはなれないなぁ・・・小さな意思表示の表れとして行くのやめよう!なんて思っていたりしましたが・・・・・・・・・・
スイマセン。行っちゃいました。意思弱すぎです。
遠出の用事が終わった後に帰ろうとしたら、話をしていた人から
「劇場が帰り道にあるから一緒に見に行ってみない?」
なんて言われたら自分、断れません[:嬉しい:]。
「そうですか!是非」
って言っちゃ... [続きを読む]
受信: 2005/10/30 17:41
» ZGⅡ LOVERS [ひねもす のたり のたり かな]
見てきました。
旦那的には、どこで切るかが一番の懸案だったらしいです。
私は、さすがにあまり覚えていない部分に突入でした。なにしろ見たのは15年以上前だし……。
いろいろと云われていた、フォウ/ゆかなですが……
ぜんぜんよかったじゃん!! もうどっちでもい...... [続きを読む]
受信: 2005/10/30 18:53
» 「機動戦士ZガンダムII−恋人たち−」観てきました [なにを書くねん?]
劇場版「機動戦士Zガンダム−A New Translation−」の2作目『機動戦士ZガンダムII−恋人たち−』 [続きを読む]
受信: 2005/10/30 20:00
» 機動戦士Zガンダム〓-恋人たち- 感想 [Gundam SEED Fun!!]
(この感想記事はネタバレありです。未見の方はご注意を!)(この記事は2005/10/30 03:38現在ドラフト版です)いやー良かったです!初日に見にいって本当に良かった!今回も前回「星を継ぐ者」と同じ劇場に行きました。...... [続きを読む]
受信: 2005/10/30 21:04
» 機動戦士Zガンダム〜恋人たち〜ひとこと感想☆ [ALISAのLoveDestiny新館]
機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
劇場公開観にいってきました!!
富野御大の舞台挨拶には今回行けませんでしたが、『Ⅲ』の時は必ず。。。☆
『恋人たち』に関しては、フォウの声優さんが変わったとか。公開前から賛否両論ありましたが、わたし的にはよかったと思います....... [続きを読む]
受信: 2005/10/30 23:49
» 恋人たち〜Zガンダム? [日記 - chifumiさんのブログ - truefake@xoops]
【件名】ちょっとマジメすぎるよね… 君、もう少し遊んでもいいんじゃないかと思うけど、マジメだから難しいかな。 でも、いろいろな見識をつけることは決して無駄じゃないと思うし、そのとき「無駄だったかな?」 と思うことでも結構あとあとためになることだって...... [続きを読む]
受信: 2005/10/31 12:44
» さすがアムロ・レイ、優しく抱いたな。 [理力や特撮や美女と共にあらんことを。。。]
「機動戦士ZガンダムⅡ 恋人たち」
「星を継ぐ者」の後半をほったらかしにしてⅡの感想です。
パンフレットと、今回は劇場限定百式のプラモもゲット出来ました。
ざーっと書き散らしていきます。
○冒頭から新作カットの嵐。つかみはOK!
○ベルトーチカ...... [続きを読む]
受信: 2005/10/31 17:28
» 機動戦士Zガンダム? 恋人たち(評価:△) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】富野由悠季
【声の出演】飛田展男/池田秀一/古谷徹/鈴置洋考/ゆかな/池脇千鶴/他
【公開日】2005/10.29
【製作】日本
[続きを読む]
受信: 2005/10/31 23:37
» 『機動戦士ZガンダムⅡ〜恋人たち〜』観て参りました!! [メガネ部ログ]
いやはやついにZガンダム登場ですね!
Zガンダムを運んできたアポリー中尉かっこよかったわ〜。アポリー中尉あんなかっこよかったっけ?
惚れちゃいました!
公開二日目にして観て参りました、『機動戦士ZガンダムⅡ〜恋人たち〜』
まだ公開二日目だというのにかな...... [続きを読む]
受信: 2005/11/01 03:38
» 「劇場版 機動戦士ZガンダムⅡ‐恋人たち‐」 [My Favorite Game]
今回も心斎橋パラダイススクエアで観ました「機動戦士ZガンダムⅡ‐恋人たち‐」。
フォウ 「・・カミーユ・・・カミーユ・ビダン・・」
カミーユ 「フォウ!君は戦っちゃいけないんだ!!」
フォウ 「記憶なんか・・思い出なんか・・・消えてしまえっ!!」
...... [続きを読む]
受信: 2005/11/01 19:47
» 機動戦士ΖガンダムII−恋人たち− 感想 [ミーハー日記]
10月29日公開初日の初回にいってきましたよ。 買えたらいいなと思っていましたが [続きを読む]
受信: 2005/11/01 20:38
» 機動戦士ZガンダムII -恋人たち- [外部デバイスへの記録]
製作国:日本
公開:2005年10月30日
原作・脚本・絵コンテ・総監督:富野由悠季
原案:矢立肇
声の出演:飛田展男、池田秀一、古谷徹、鈴置洋孝、ゆかな、池脇千鶴、川村万梨阿、岡本麻弥、勝生真沙子、浪川大輔、新井里美、井上和彦、島田敏、榊原良子
前作は劇場側....... [続きを読む]
受信: 2005/11/02 00:13
» 機動戦士Ζガンダム? 恋人たち [駄文とか駄文とか駄文とか]
記憶なんかっ!思い出なんかっ!消えてしまえぇぇ
[続きを読む]
受信: 2005/11/02 00:50
» 機動戦士Zガンダム?恋人たち [時給750円 いつか成功を夢みて]
フォウ、きみは戦っちゃいけないんだ!
時給750円、音村です。
本日TOHOシネマズで機動戦士Zガンダム?恋人たち鑑賞。
Zガンダムのアニメは実際殆ど見たことありません、、ある程度のストーリーと、キャラクターとアニメの何話かを見た程度、、、なので短くまとめあげた展開の速い内容を全て理解するのは無理。
でも面白かった、、今、Zガンダムの映画版3部作は新旧のセル画が入り混じってますが、古い画はそれなりにガンダムの趣きを感じられ、新バージョンの画はホントに綺麗でカッコいい、、。こうなるとやっぱ... [続きを読む]
受信: 2005/11/03 06:14
» 機動戦士ZガンダムII -恋人たち- [ホビーに萌える魂]
また”映画の日”を利用して「機動戦士ZガンダムII -恋人たち-」を地元の映画館で観てきました。この日も平日でしたが、「機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-」の時に比べてお客は多かったです。特に小中学生が。... [続きを読む]
受信: 2005/11/03 10:36
» 機動戦士ZガンダムII 恋人たち [Z・3のブログ]
予告通り、早速見てまいりました。月曜ということもありますが、開始早々で集客率は悪いと感じました。前回は新宿、今回は松戸の劇場に行ったので場所の差こそあれ、開始3日目ですよ。狭い劇場で5分の1も席が埋まっていない。本気で声優問題で不買運動している人がいる...... [続きを読む]
受信: 2005/11/03 21:48
» ΖG?見に行きました!! [牛スジ之煮込ミα]
上の画像は、映画のパンフレットです。
とうとう見に行きまし [続きを読む]
受信: 2005/11/03 21:58
» 機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation −恋人たち− [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気blogランキングに参加してます!
読み終えたら、ここを一度クリックしてください。
あなたの清き一票カにて、ご協力お願い致します。
フォウ!君は戦っちゃいけないんだ!!
記憶なんか・・・
思い出なんか・・・
消えてしまえー!!
新訳Z第二...... [続きを読む]
受信: 2005/11/05 11:49
» そうよ、みんな描き直してしまえっ!!! [あさブロ]
うっす、今さっき帰宅っス
相方と「Z」観てきますた
ま、そっこー感想書け書けウルサイので簡単に書きます
さっき観てきて頭で何一つ整理してないので
良いも悪いも思いついた事を適当に殴り書くのでよしなに
↓ネタバレ有りですので各自の責任でご覧下さい↓
まずなんつってもサラが酷かった〜
池脇千鶴?っていうか「逝け、脇に」ってカンジ
いやね、声質っていうの?それはそれ程悪くないんだけ�... [続きを読む]
受信: 2005/11/06 20:29
» 劇場版「機動戦士ZガンダムII~恋人たち」感想&舞台挨拶 [ネタバレ上等!]
うーむ、観てから一週間以上経ってしまいましたが、やっと感想書けます。そんなに忙し [続きを読む]
受信: 2005/11/06 22:00
» 機動戦士ZガンダムII A New Translation 恋人たち [欧風]
3~6日、サッカー(これとこれ)を観る為プチ帰省してましたが、前ここにも書いたように、実家のある宮城県は「メンズデー王国」。丁度4日は実家から一番近い「109シネマズ富谷」のメンズデーだったんで、「いまだにあぶない刑事」でも観ようかと思ってたんですが、甥っ子姪っ子が来た為、行けず(; ;)。まあその代わりこれが見られて良かったですが。
このまま何も観ないで帰るのもなんだな~と思い、上映作品をチェックしてたら、「MOVIX利府」で「機動戦士ZガンダムII A New Translation 恋人... [続きを読む]
受信: 2005/11/10 13:17
» 『機動戦士ZガンダムII ~恋人たち~ 』 [映画のない人生なんて]
ガンダムって、見たことなくって無縁な感じで暮らしてきました。
ただ、好きなお笑いの「アメリカザリガニ」がよく
ガンダムのことを語っていたり、
携帯の着メロに初期設定の段階でガンダムの曲が入っていたり、
そういえば、従兄弟のお兄ちゃんが、
えらくはまって...... [続きを読む]
受信: 2005/11/10 23:47
» 機動戦士ZガンダムⅡ 恋人たち [まつさんの映画伝道師]
第265回
一昨日、闘病半ばで永眠された本田美奈子さんのご冥福をお祈りいたします。
★★☆(劇場)
「機動戦士ガンダム」が名作として世代が代わっても語り継がれているのは「大河ドラマ」の構造を持った物語だからだ。
主人公のアムロは戦火に巻き込ま....... [続きを読む]
受信: 2005/11/11 06:45
» ■映画レビュー-機動戦士Zガンダム�-恋人たち- [■デジタル出版サイト-『コスモディアドットコム』(ブログ&トラックバックターミナル)]
・総集編っぽくなってしまい一つの映画しては… [続きを読む]
受信: 2005/11/12 04:30
» 機動戦士Zガンダム II -恋人たち [NO SMOKING]
機動戦士Zガンダム II -恋人たちを観てきました。ストーリー: 宇宙全体を巻き込んでの戦闘が日に日に激しさを増す中、反地球連邦組織の一員であるカミーユは神秘的な少女フォウと出会う。上映時間 98分 原作・脚本・...... [続きを読む]
受信: 2005/11/13 01:01
» ZG|| -Lovers- [Tak.Arai の 今夜もナローマインド!]
14:00 観た! ついに観ました! 新訳Z(ゼータ)第二章 『機動戦士ZガンダムⅡ -恋人たち-』 相変わらず新旧の画が入り混じって観づらいのは第一部と同じ感じですね。(^^; 前評判というか、話題のフォウ役ですが特に違和感無かったです... [続きを読む]
受信: 2005/11/17 21:39
» 『機動戦士ZガンダムⅡ:恋人たち』 [ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション]
全国の映画館で絶賛上映中の劇場版『機動戦士Zガンダム 恋人たち』を鑑賞してきました。ところがなんと、いつものように感想を書こうと思ったら、何をどう書いたらいいのかさっぱり分からないという、当ブログ設立以来の大変な事態が勃発!まあ、とりあえず前作よりも劇場ス...... [続きを読む]
受信: 2005/11/18 22:17
» Zの恋人たちそれぞれの関係 [オールマイティにコメンテート]
この映画は5月に公開されたZ星を継ぐ者の続編にあたる作品である。
TVシリーズから20年経つだけに筋書きは全て20年前の作品と変わらないのだが、20年の時を経て見るとまた違った見方をする事ができる。... [続きを読む]
受信: 2005/11/19 20:58
» 機動戦士Zガンダム -恋人たち- [アンチ・ハレルヤ♪]
やはり思った。
女性にはもっとこうゆう映画を観て欲しい。
…難しい事なのかな?
てことで劇場版「機動戦士Zガンダム」3部作の第2弾!
先日チネチッタで観て参りました♪
第1弾の「星を継ぐ者」もチネチッタ。
やっぱネット予約が楽ちんです。
よくある批評は他の... [続きを読む]
受信: 2005/11/26 23:11
» 機動戦士ZガンダムⅡ −恋人たち− [kazzのメンタルチョップ2]
遅くなったが、この前劇場版Zガンダムを見た。
映画のタダ券を新聞屋さんにもらったんで、うわー今松竹系列みるもんねぇー彼女もいないのに「大停電の夜に」とか「私の頭の中の消しゴム」とか見るのもアレだなーと思ってこれを見ました。ガンダムはZが一番好きだしね。
....... [続きを読む]
受信: 2005/12/04 18:54
» 機動戦士Zガンダム II -恋人たち- [Paranoia Vagrant]
期待してなかったし、むしろ覚悟して見に行った。ダメなところは頑張って無視し、飛ばされたエピソードをお [続きを読む]
受信: 2005/12/04 23:48
コメント
うーん、悩むところなんですが、全部新作希望、に一票です。
ファーストも劇場版3作目はかなり新作が入ってましたよね。
あれはまだ違和感少なかった気はするのですけど。
投稿: batasy | 2005/10/30 02:57
こんにちは♪
TB感謝でした。
「-星を継ぐ者-」のときは全編旧作希望
だったけどやっぱりマシンでの戦闘シーン
を観ると全編新作になっちゃいますね。
投稿: Notorious♪ | 2005/10/30 10:14
楽しみですねー。私もチケットは購入済です。
新しいフィルムは感動するほど進歩してますよね。
全部は相当お金と時間がかかりそうだけど、3作目は期待大かな。
サラは私の好きなキャラなのだけど、不安だなー。
池脇さんは子役の時から知ってるので応援してるんだけど。
さいきんウエハースにはまって毎日1個食べてます。
投稿: 千羽鶴 | 2005/10/30 10:19
こんにちは!
TBいただき、ありがとうございました。
ナイスなコメントもありがとうございます。
確かに、シャアの「行ったり来たり」は忙しかったですね(笑
初見の観客は「…?」な部分ばかりではなかったでしょうか。
「予習してから来い!」でしたー。
投稿: あむろ | 2005/10/30 11:28
ファンタ映画祭から数えて、3回見てしまいました。前売券あるので、たぶんあと1回は見るかと。
監督もおっしゃってましたが、アニメとしてではなく、映画として見るといいかもです。監督はハマーン×シャアも指摘されてましたが、確かにねw。
第3部、今度はご一緒したいですね! 皆で見て、また感想雑談するのも良いかと。
投稿: ayuto | 2005/10/30 14:39
■batasyさん、こんにちは♪
そうですねぇ、最初は特にキャラはオリジナルの絵がいいな、と思いましたけど、やっぱりメカものは新が断然いいですから。
「めぐりあい・・」は安彦氏がTVシリーズ時に入院し不在のため、作画がボロボロになってしまったから、雪辱戦だったらしいです。
9時間半のアニメ夜話の時にそんな話していましたよ。当然知ってたかな?w
投稿: たいむ(管理人) | 2005/10/30 16:21
■ Notorious♪ 、はじめまして♪
こちらこそ、コメントありがとうございます。
>マシンでの戦闘シーンを観ると全編新作になっちゃいますね。
こちらでも1票追加ですね。
アーガマなんて感動モノですよね。キレイで。
メタスとゼータは初登場の割りに全体像をあまり見てない気がしますね、そういえば。戦闘シーンはあるけれどw
投稿: たいむ(管理人) | 2005/10/30 16:25
■千鶴さん、こんにちは♪
>チケット購入済
見たらTB期待してます。
>サラは私の好きなキャラ
サラ好きですか?私はあんまり好きじゃないw
声優に関しては結構厳しいことが始まる前から言われているし、厳しい評価が多くなると思いますね。悪くはないけど、思い入れとかね。
まず、先入観を持たずに・・ってもう無理かw
>チェコ
なんかオマケつき?
毎日では太りますよ~~(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2005/10/30 16:30
■あむろさん、はじめまして♪
こちらこそ、ありがとうございます。
>ナイスなコメント
あはっは、”シーン”ですね(笑)
シーンシーン言ってますけど”シーン”なんでよねw あそこは両方ですね。
>「予習してから来い!」
一度は通しで見ておかないとですね、確かに。再・・放送、東京は終わったばかりかな?千葉は今やってますけど・・間に合わないって(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2005/10/30 16:36
■ayutoさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
早くも3回はさすがですね。
>ハマーン×シャア
それは感じますね。何かありそうって。
なんか今小説か漫画か知らないのだけど、ハマーンのお話あるんじゃないでしたっけ?いずれ触れられるのかな?
>第3部、今度はご一緒したいですね!
是非、誘ってください!というか、お願いします。約束したい感じですw
2月・3月なら千葉にまだ相棒がいるはずですし、全然OKです。
そうでなくても、たびたび上京していますし、そのうちお茶でもいかがですか?
投稿: たいむ(管理人) | 2005/10/30 16:44
コメント&TB 失礼します!
今回はエマさんとヘンケン&ブライト&クワトロの大人3人にやられました。いい味出してました。中でもヘンケン艦長の積極性がましてまして男でしたね。
投稿: カラシ | 2005/10/30 17:46
やはりラスト変わるのですね。
だったら、ヘンケンの幸せもゲットできるように、変更キボン(爆)。
投稿: うぞきあ | 2005/10/30 18:10
■カラシさん、こんばんは♪
こちらこそ、ありがとうごさいました。
>ヘンケン&ブライト&クワトロの大人3人
のシーンは大人気ですよね、間違いなくw
>ヘンケン艦長の積極性がましてまして
前から好きだったけど・・・大好きですよ。
赤ちゃん、ほしいのは君でしょう?ww
投稿: たいむ(管理人) | 2005/10/30 18:37
■うぞきあさん、こんばんは♪
どこがどう変わるのかはまだ謎に包まれていて・・・w
>ヘンケンの幸せもゲットできるように、変更キボン(爆)。
二人で生き残ってくれればいいのですが・・・
結局エマさんも死んじゃったTVでは、ヘンケン艦長のせっかくの想いも・・・・でしたしね。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/10/30 18:40
こんばんは☆
さっそく鑑賞してきました!
クワトロの行ったり来たりはやっぱり
皆さんがそう感じたようですねww
ヘンケン、ブライト、クワトロのシーンに
出てくる、動画が写る紙みたいなもの。
あれに近いものは開発されています。
液晶なのですが、紙みたいに薄く、グニャグニャ曲げられるのです。
でも、電源は必要だと思いますがw
新作部分はコンテがいいですよね、カメラが
前後左右だけでなく、近づいたり離れたりして
立体感があります。
あれ、たいむさんはカミーユとファのヘルメット
越しのキスにはひっかかりませんでしたか?
ちゃんとキス出来たみたいで安心しましたがw
投稿: ひー | 2005/10/31 17:41
■ひーさん、こんばんは♪
>あれに近いものは開発されています。
ええ~~!あるんですか、あんなのが!見てみたい(笑)・・と思ったところで思い出した。
日立だったかが開発したアレかな?ケータイくらいの大きさのヤツ。
ここ1ヶ月以内くらいの新聞で見たような・・・
>ヘルメット越しのキスにはひっかかりませんでしたか?
もちろん、引っかかりましたよ!!
カミーユがもぞもぞと向きを変えたときから「コイツまさか!」ってイヤな予感してましたよ(笑)
でもフォウのシーンの直ぐあとだったのはちょっといただけないかなぁ。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/10/31 21:01
こんばんわ♪TB&コメント有難うございました♪
今回の『恋人たち』の中では、自分もヘンケン&エマですね♪ヘンケンのエマトレード、自分もちょっと笑ってしまいました(^w^;)
ヘンケンもエマの前で不器用なアプローチしたりして、エマもエマでそのアプローチをスルーして・・
ゆかなフォウは自分も少し納得がいかなかったんですけど・・・やっぱりテレビ版のように再登場は望み薄そうですね・・・
投稿: メビウス | 2005/10/31 23:45
ウエハースはガンダムSEED-dのチョコウエハースです(笑)
案外美味しいんですよ。おまけはカードです。
81種類あってガンダムAで全種類掲載されてます。
中には動くカードもあって、角度を変えるとレジェンドのビームがでたり、
FAITHのカードはアスランとタリアとハイネが入れ替わり、
愛機もそれぞれ入れ替わる(タリアはミネルバ)懲りよう。
最近買ってるんだけど、ハマーン・カーンの若い頃が出てくる漫画がありますよ。
投稿: 千羽鶴 | 2005/11/01 18:42
■メビウスさん、こんばんは♪
>ヘンケンのエマトレード
ここはみんなのツボのようですね。
私はTVシリーズでもこのカップルが好きだったので、ヘンケン艦長のパワーアップに嬉しくなりました(笑)
>ゆかなフォウ
メビウスさんの記事にも書かれていましたね。
私はもともと”島津フォウ”にはそれほど思い入れがなかったので、OKです。
>再登場
しませんかねぇ?あるに期待していますけど。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/11/01 19:15
■千鶴さん、再びどうも♪
チェコはやっぱりそうですかw
ご説明ありがとうございます。
なんですが、ちょっと記事の内容とね、かけ離れちゃうコメントになっちゃうので、最小限におねがいしたいなぁ~って。ごめんね。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/11/01 19:19
コメントありがとうございました!
僕は「星を継ぐ者」のときにも書いたのですが、「Z」をリアルタイムで見ていてかなり残念な想いをした派なので、映画化には幾分かの期待を抱いていたのです。
出来れば3作目は「めぐりあい宇宙」のように新作カットオンパレードでお願いしたいところです。そうでないとオリジナル「ガンダム」同様、ソフトを売らんがための「金儲け」と思われるのは不本意ですから。
投稿: まつさん | 2005/11/16 02:58
■まつさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
いくら結末を変える・・という触れ込みだったとしても、やっぱり「Z」だろうなぁ、という思いはありましたね、最初から。
だけど、だからこそ?その希望・・とも言うべき”結末”のために<新作カットオンパレード>はお願いしたいと私も思います。
>ソフトを売らんがための「金儲け」
ガンダムブランド・・いまや名前だけでも売れますしね。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/11/16 21:35