« 旅に出ています。 | トップページ | ちょっと、仙台に行ってました。 »

2005/09/12

ガンダム種運命(47話)にどうしようかともの思い。

PHASE-47 ミーア

「プラントの娘だったんだよね?ほかは?」
「わからない、何も聞かなかったんだ、俺も」

わかっているのことは”ミーア・キャンベル”だと本人が語った名前、それだけ。
そして、残された遺品から見つかる1枚のディスク。・・・日記。

10月11日 
今日やっと包帯が取れた。何だが不思議な感じ。鏡を見たら、そこにはホントにラクス・クラインの顔が映っていた。不思議、不思議・・だってこれはもう、どこからどう見たってラクス・クラインの顔だわ。大ファンのあたしが言うんだもの、間違いない!その代行、身代わりなんて仕事、本当に大変だろうけど、あたし!頑張る!!絶対バッリチやって見せるんだから!!!

声は大丈夫、もともと似てるって言われてたんだし、問題はしゃべり方とか仕草よね?ラクスさまは、歌われるほかはほとんどメディアには出ないから、普段がまったくわからない。演説の時みたいに、いつも凛々しいのかな?うーん、そんなことないよね。ラクスさまだって女の子なんだし。化粧品とかドコの使っているんだろう?できればそこまでちゃんと調べて置いて欲しいんだけどな。

お仕事は、ホントに突然やってきて、夢だったデビューとはちょっと違ったけど、でも考えて見れば、これってそれよりすごいことよね。あたし、ラクスさまみたいになりたいってずっと思ってたんだし、ホントにあたしなんかにできるのかなって心配は心配だけど、でもずっとここで夢見てるよりいいじゃない?先のことなんてわかんないんだもの、なんでもまずはやってみなくちゃね。よし、頑張るぞ!

ラクスさまのお仕事は、まずは歌うこと・・・じゃなくて、プラントや世界の平和のために色々な活動をすること。大変なんだろうな?とは思っていたけど、やぁっぱりたいへん!!

昨日はついに、”ギルバート・デュランダル最高評議会議長”~わぉ!!
に呼ばれて少しお話を聞いたけど、なんだか地球に”ユニウス7”が落ちちゃったとかで大変なんだって。本物のラクスさまは今、プラントにいらっしゃらないと言うし、もしかしてマジ私の出番なわけ??こんなに早く??うわぁ~~だったらどうしよう。(12月4日あたり??)

今日は今日はもうたいへーん♪やっぱしいよいよ、やんなきゃなんなかったし、”アスラン”よ”アスラン!アスラン・ザラ!!”議長はそのうち会えるよ、っ言っていたけど、すっご~~い!ホントに会えるなんて!!やっぱり真面目そうでかっこよくて素敵な人。戦争のせいか今日はずっとブスっとしてたけど、でも、お父さん裏切ってもラクスさまの所へ行っちゃった人だもんねぇ。ラクスさまにはやさしくて、ラブラブなんだろうなぁ。うぅ~ミーアも仲良くなりたい!!(12月11日?)

お仕事の方は本格的に始まって、ちょっと緊張、たーいへん。戦争の中でお仕事するのって、ホントに大変なのね。でも、みんなホントにラクスさまのことが大好きなのね。すっごく大事にしてくれる。あたし、嘘だからちょっと気が引けるけど、でも、みんなを励ましたいって気持ちは嘘じゃない。頑張らなくちゃ。ラクスさまのように、ラクスさまのように・・・あたしの声も、みんなに届きますように!早く戦争が終わるように、みんな!頑張ろうね!!

アスランと会うのも久しぶり、丁度ミネルバで入港してラッキーぃ!でもアスランって結構テレやさんでおかしいw。婚約者なんだからぁもう少しそれらしく・・と思うんだけど、やぁっぱラクスさま一筋なのね。でもこんな人とマジ、ラブラブだったらいいよねぇ!(2月26日?)

慰問のコンサートはどこへ行ってもすごい人。地球の人もみんな待っててくれて、声かけてくれてホントに嬉しい!あたし用の”ピンクのザク”初めて見た時、もう、感動しちゃったよ。あたしももっと頑張らなくっちゃ。

でも戦争はなかなか終わらないし、結構大変よね。議長の言ってるとは正しいんだから、みんなちゃんとそれを聞けばいいのに。

連合のやってること、確かにちょっと酷すぎ。あたしだって許せないと思う。今の私の言葉はラクス・クラインの言葉。本当にこれで世界が変わるなら・・・ああ、どうか変わって!みんな!私の声を聞いて!!

この頃はつくづく思う、この仕事ってほんとスゴイ。ただ歌うのとは違う、議長と私の言葉で世界がどんどん動いてく。まぁ、みんなラクスさまが言ってると聞いてるんだろうけど、でも、今言ってるのはあたし。原稿書いてるのはあたしじゃないけど、でもあたしもホントにそう思うから、今いるのはあたし!だからこれはあたしの言葉。・・で、いいのよね?

でもなんで?なんでこんなことになるの?アスランっておかしい。なんでなの?だって議長の言うことは正しいのよ?なのになんでこんなことするの!(いずれ殺される・・・)そんなことない!ううん、もしかしたら、そうなのかも知れないけど、でも絶対そんなことない!!(6月25日?)

ラクス・クラインって、ラクス・クラインってホントは何だったんだろう?誰のことだった?あたし?議長は大丈夫って言ってた。”あたし”が世界を救ったって。そうだよね?あたしがやった。だからあたしは、あたしが・・・(9月3日?)

※(かっこ)内の日付は放映日です。

「俺が最初に認めなければ良かったんだ。こんなことはダメだと」
「うん・・・・でもやっぱり、すぐにそんなことは言えないよ。後になんないとわかんないことも多くって。僕もラクスも、狙われたりしなきゃ、議長のこと信じてたんだと思うんだよね。戦わないほうがいいって言った人だもん。でも”ラクスはこうだから”って決められるのは困る。そうじゃないラクスはいらないとか・・・そんな世界は傲慢だよ」
「ああ・・・だろうな」

議長の演説が始まる。今度こそ、もうひとつの最大の敵と戦っていかなければならないと、それに打ち勝ち解放されなければならないのだと。
その”最大の敵”とは、いつになっても克服できない、我ら自身の無知と欲望。
そして今、それを克服する方法を得たと。すべての答えは皆が自身の中に持っている。
それによって人を知り、自分を知り、明日を知ることができる、と。

そしてついに宣言される。
「デスティニー・プラン」の導入・実行を。

ミーアの気持ちをもう一度確かめたくて、日記を再現してみた。
ラクスの替え玉を行うことに対しては、まったく戸惑いがなかったわけではなかったようだ。
”本当は自分の夢を叶えたかった”残念ながらそれはかなわなかったけれど、違った形で叶えられた夢。はじめは純粋な気持ちで取り組み始めたことも良くわかる。
そしてそれは ”ラクスさまのように、ラクスさまのように・・・”
で、わかるようにそこまでは”自分はミーア”というものが残っている。あくまで”ラクスを演じる”ということに忠実だ。
”自分のために、誰かのために、頑張ろう!” 何度も出てくる言葉。

いつしかそれが少しずつ変化しているのもわかる。
頑張っているのはあたし(ミーア)声援を受けているのもあたし(ミーア)
なのに、人々は”ラクス”として言葉を聞いている、そんなことに嫉妬し始めている。

”ラクス”はいろんな意味で特別すぎたのだろう。
ミーア自身にとっても、プラントの人たちにとっても。
それゆえにみんなが求める”ラクスを演じる”ことがいつしか、今はいない”ラクスになる”ことに変化していったように思う。
さらに議長もそのことに異議を唱えず、逆にその存在を功績をたたえ、ミーアはますますその気になってしまったのではないかと思う。

アスランに対しても、純粋に”ラクスの婚約者としてのアスラン・ザラ”に対する憧れは確かにあったように思う。(結局それ以上のものに変化しているかどうかはここからでは読み取れない)
自分をミーアと知っているアスランだけど、いつしかここでも”自分はラクス”ということから「あたし(ラクス)の婚約者なのに、何で?」そんな感じではないかと思えてならない。


アスランは「自分が最初に認めなければ・・・」と後悔。
もし(あの時)・・・していたら(していなければ)・・・かもしれない。
この言葉を使うほど不毛なことはないと思う。
でもつい言いたくなってしまう。つい言い訳をしたくなってしまう。
でもこの言葉を使って過去を振り返っても何も変えられなし、変わらない。
そう思うなら・・・最初のミーアのように
”先のことなんてわかんないんだもの、なんでもまずはやってみなくちゃね。よし、頑張るぞ!”
失敗を恐れずに、この気持ちを私も常に持ち続けていたい、そんな風に思う。

追記:前回表情で判断するしかなかった、ネオのミーアが撃たれたときの気持ち。「情けないぜ」 やはり、不注意による無駄な犠牲・・・だったということなのだろう。

追記2:ミーアの家族と思われる方々の悲しむ姿があるけれど、議長側は一体どのような説明をしたのか・・気になってます。(殉職?)

追記3:ラクスの気持ち、ミーアの死にどうしてあそこまで泣くのか最初はよくわからなかった。そしてラクスの怒り、どうもここが難しい。
ミーアに対してすべて心穏やか、ということはなかったと思う。でも事態を把握するにつれて、ミーアは議長に利用されているだけであることがわかり、この日記によって確信。ミーア本人に対する嫌悪は消えていったのだとは思う。
それよりも自分ではない”ラクス・クライン”自体も既に創り上げられていた、ということに憤りを感じていてるのかな?と今になって思いたった。
そのためには平気で人を利用する議長。
自分の幻の為に利用されたミーア、犠牲となったその最期。すべての悲劇を生み出した議長への憤り、怒りがラクスのあの、いままで見せたことのない険しい顔なのかな?と想像してみたけれど・・・ちょっと自信がないです。これ。

追記4:そうそう、これ大事。ながなが書いちゃったけれど、実は今回のミーアの日記では前回までの「ミーアに同情できない私」を打ち砕くだけの内容ではなかったと言うのが正直な気持ち。知りたかったことも書かれていなかったし、結局、株は低いまま二度と上昇しないかな?

| |

« 旅に出ています。 | トップページ | ちょっと、仙台に行ってました。 »

コメント

こんばんは☆
ご無事でお帰りになられたようで、何よりです(^^)

>ラクスの気持ち

ラクスの涙、自ら姿を現す事で再び暗殺されそうになったわけですが、
結果殺されてしまったのはミーアでした。
ここにラクスは責任を感じたんじゃないかと思いました。
なおかつミーアが、「正体がバレちゃ仕方ない」みたいな悪役wでなく、
出発点はあくまで純粋なものだった、ということが日記で明らかに
なった事が、余計にラクスの心に後悔、というか自分の迂闊な
行動から取り返しのつかないことになってしまった、という思いを
抱かせる事になったのでは、と。

となると、そういう事態を招く大本は、ミーアにラクスの影武者の役割を
与えた議長なので(実際に言い出しっぺが議長かは不明なのですが)、
議長に有利になる役割を持つ者だけ生かし、それにそぐわない、または
もはや役割を終えた者は容赦なく消す議長に怒り爆発なのは当然ですよね。

今思ったんですが、ミーアのケースは結局ヒトを都合よくコントロールすることは
出来ない、といういい見本かもしれませんね。

でも、ミーアの日記だけを読むと、「利用されている」感じがしないんです
よ、なんかノリノリな感じでww
裏を返せば、そのくらい没頭しなければ、自分がこのまま目立たず、
世間に埋没してしまうんじゃないかって恐怖に耐えられない、という事
かもしれませんが。。。

投稿: ひー | 2005/09/12 01:20

こんにちは~。TBありがとうございました。
議長側は、ミーア(ラクス)の死を、公表はしていないと思いますよ。するとしたら、本物が死んだときだけでしょうね…。すべては隠密裏に処理されていそうです。

ミーアちゃんの日記全文、ありがとうございました♪ 楽しくよまさせていただきました。
ミーアちゃん…つくづくかわいそうなキャラでしたね。

残り3話できちんと終わるのか心配なところでありますが、見守りたいと思います。
ではでは(^_^)/~

投稿: 農家の嫁 | 2005/09/12 09:47

■ひーさん
補足ありがとうございます。

>ラクスは責任を感じたんじゃないかと思いました。
うん、色々な意味で身代わりだったミーアに対する謝罪のようなもの・・かな?
どうもぴったりの言葉がでません。

ミーアが何だったの?っていうくらい”ラクス・クライン”と言う怪物は、ラクス本人が思う以上に世間に影響力があるということを強調した形になった気がしています。
これはキラたちも悪い。
ラクス本人大事、はわかるけれど、今までしてきたラクスの功績からしても、もう少し早く動くべきだったのかも、それは戦場を駆けることではなく、別の方向から。(脱線しました)

>ミーアのケースは結局ヒトを都合よくコントロールすることは出来ない、といういい見本かもしれませんね。
アスラン、ラクスあってのこのミーアの結末ですからね。だから議長はそういう人間をまず排除したがる。危険ですね。
でもコントロールできる人間が多いのも確かかもしれませんよ。

>ミーアの日記だけを読むと、「利用されている」感じがしないんです
ですよね。都合の悪いことはほとんどかかれていない。楽しいときしか書かない日記か!って突っ込みたいですw
悔しい時、悲しい時ほど、日記は書きなぐり、後になって恥ずかしい思いをしたり、決意をア新たにすることが多いような気がしますが・・・

>世間に埋没してしまうんじゃないかって恐怖に耐えられない、
なるほど。自己暗示・・・そうかもしれませんね。

投稿: たいむ(管理人) | 2005/09/12 11:28

■農家のお嫁さん♪
コメントありがとうございます。

>議長側は、ミーア(ラクス)の死を、公表はしていないと思いますよ
そうですね。偽者についても何のコメントしていなさそうですし。
もともと無かった存在にされた???
ミーアはつくづく不憫なコです。

投稿: たいむ(管理人) | 2005/09/12 11:31

たいむさん、お帰りなさい!!

ミーア自身はラクスに憧れてはいたけど、ラクスになろうとはしてなかったっって感じでしょうかね?
「私はラクス!!」とか言い出したときはラクスと同調というか、なりきってしまったというか。

アスランならわかるんですが、なんでラクスがあぁまでも泣くんだろうって思いました。
個人的にですけど、ラクスは自分の名前や立場のために、ミーアが死んでしまったってことかなぁと。
”ラクス”として利用されたということで。

投稿: 藤原 | 2005/09/12 11:52

TB&コメントありがとうございました。

ラクス自身ミーアと言うのは面白い存在ではなかったと思います。やはり、自分の知らないところに同じ人物が存在すると言うのは想像しただけでも嫌なのに実際にいたラクスの怒りはかなりの物だったと思います。
しかし、ミーアの日記を読み、自分がプラントに居なかったせいでミーアが祭り上げられた事を知って、同情もしたし自分への怒りもあったためミーアを許し?あの場面での涙だったのではないかなぁと思いました。

ラクスの議長への怒りはもう限界という位まで高まっているようでしたが・・・。

長々とすいませんでした。
うまく文章がまとまらずちゃんと表せませんでした。

投稿: O型(RH-) | 2005/09/12 13:42

■藤原さん♪
ただいまです。

>「私はラクス!!」とか言い出したときはラクスと同調というか、なりきってしまったというか・・

そうですね。私は”ラクスになる”と表現したけれど、おっしゃるとおり、なりきってしまったこと。そういう意味に近いかもしれません。

>ラクスは自分の名前や立場のために、ミーアが死んでしまった・・・
ええ、いろいろ拝見していると、だいたいそのような見解に行き着きますね。
本当ならば、ラクスには何の責任もないと思う。
けれど、”ラクス・クライン”という名が、一人歩きしていたことに気がつくのが遅かったのかもしれません。

投稿: たいむ(管理人) | 2005/09/12 19:10

■O型(RH-)さん♪
こちらこそ!コメントありがとうございます。

>ラクス自身ミーアと言うのは面白い存在ではなかったと思います
そうですよね。人間なら誰しも自分のの知らないところで、自分を演じられていたら気持ちが良いわけないですよね。それもまったく違った自分を。
そのいきさつがなければ、そうそう許せませんね。
だから前回のラクスの懐の深さは余計ミーアの心に響いたのだと解釈し、なんとかミーアに同情しようとしている私です(^^;)

>自分がプラントに居なかったせいでミーアが祭り上げられた事を知って、同情もしたし自分への怒りもあったためミーアを許し?・・
ミーアが祭り上げられ、その結果起こってしまった悲劇。まったくですね。
でもラクスには、プラントにいなかったこと、つまりキラの側にいたかったこと、ひとりの女性としての行動に対しては悔やんで欲しくないと思っています。
でもこうなってしまった今、この後のラクスがどのような結論を出すのか、ちょっと心配です。
先の大戦後のアスカガのようなことにはならないと思うけれど(相手はキラだしw)

>ラクスの議長への怒りはもう限界という位まで高まっているようでしたが・・・。
ホント、あの未だかつてない険しい顔。
やはり演説合戦なのかな?

私もうまく文章が書けないので、こんなに長くなってしまいます。それでも言いたいことが伝えられないと悲しくなります。
要点だけで、うまく伝えるって難しいですね。

投稿: たいむ(管理人) | 2005/09/12 19:31

TB&コメント毎度さんくす♪

>・・・”ラクス・クライン”自体も既に創り上げられていた、ということに憤りを感じていてるのかな?
あるある探険た(ry
結局は議長のエゴの世界の犠牲者ってことですよねー・・・ラクスも父親の死並に傷ついただろう(TДT)
なんにせよ・・・一話丸々使うのはどうかとw

投稿: てぃーむ | 2005/09/12 20:51

たいむさんこんばんわ

今回のミーアの日記には、正直笑うしかなかったです。
ぶっ飛んだテンション、発言の数々に、ただただ田中さんすごいなぁと思うのみ。
ミーアは議長の犠牲者の一人ではあるのですが、今回の内容によって感情移入はできなかったですね。
ファンサービスとしてしか、受け止められなかったです。
ミーアに結構時間裂いたのに、この内容は残念でしたね。

投稿: すずしろ | 2005/09/12 22:10

■てぃーむさん♪
こちらこそ、ありがとうございます。

>結局は議長のエゴの世界の犠牲者ってことですよねー・・・
ええ、ラクスもとんだ巻き込まれ方になってしまいましたね。
でもキラはこの件がなければ、いつまでも隠棲してそうだったから、別の意味では結果オーイな気がしてたりして。

>なんにせよ・・・一話丸々使うのはどうかとw
尻切れトンボだけは勘弁して欲しい。
シンにしても最後の最後までもつれそうだし、それでやっと真実に気がついても、それが最終回では救われないですね。

投稿: たいむ(管理人) | 2005/09/13 00:01

■すずしろさん♪

>ぶっ飛んだテンション、発言の数々に、ただただ田中さんすごいなぁと思うのみ。
”エモーション”もかなりぶっ飛んだ感じで、売れないアイドル歌手に聞こえた・・と言ったらファンに叱られてしまいそうかな?w

>今回の内容によって感情移入はできなかったですね
なんとか頑張ってみたのですが、やはりイマイチ感情移入できないですね。
もともとただのぶっ飛び娘なんですね、彼女は。(偏見ですけれど、個人的にそういうコはいただけないです。)
アスランに対しても、ただ”ラブラブな婚約者ラクスだから”としてベタベタと接していたのかな?とここだけ無理やり納得していますw

>ミーアに結構時間裂いたのに、この内容は残念でしたね。
何のためにこれだけ時間を割いたのか疑問は残ります。いまさら伏線にもなりえないし。

一体、どう終わらせるつもりなのでしょうね?

投稿: たいむ(管理人) | 2005/09/13 00:20

う~ん、ミーアに感情移入できないというのが一番の悲劇のような気がします。ミーアにとって。
人が亡くなった時に故人を偲びますよね?
ミーアの場合キラ達が見たものはラクスになりきろうとする過程であって、ミーア・キャンベルと言う人間の歩んできた人生とは(厳密には)言えないものでしょうから偲びようがない、と。
それがラクスの涙だったのかな、とも思います。
あぁ、まとまんない........

投稿: batasy | 2005/09/14 02:08

ミーアの死に1話使っちゃったって感じの人が多いけど、
私はミーアが死んじゃったところで泣けたし、葬送も泣けたよ。
きっと歌がすごく好きで、明るくて楽しい人だと思う。
注目を浴びる事に喜んでいたのは寂しがりやだったんだね。
たとえ偽者でもファンの寄せる気持ちがうれしかったんだ。
ラクスの偽者役じゃなく一般の市民役なら人気もあったかも。
そんな役回りのまま死んじゃった感じだね。

ムウの「情けない」って台詞。SEEDでもあったよね。
結局人間の命が失われるのを止めることは難しいと思うよ。
最後までまだどうなるか判らないなー。

投稿: 千羽鶴 | 2005/09/14 17:19

■batasyさん♪
>それがラクスの涙だったのかな、とも思います。
ラクスの気持ち・ラクスの涙。
私の疑問に対して色々なご意見をいただけて感謝です。
おおまかに、ミーアが自分のために犠牲になったことへの謝罪かな?と言うのが多いようです。
そうかな?それもありそうだなぁ、と思う次第。
けれど、ラクスは本人は何も罪の意識を感じなければならないことはしておらず、謝罪・・にはどうも納得しきれない部分も・・・
その釈然としない部分はbatasyさんの言う、偲びようがない部分でも有り、なんだろう・・とにかく難しいのです。どれも正解だし、どれも正解ではないような気がして・・・
そのごちゃごちゃのやり場のない感情・・それが涙のわけかなぁ。
コメントからそんな風に発展しました。

投稿: たいむ(管理人) | 2005/09/14 21:47

■千鶴さん♪
>結局人間の命が失われるのを止めることは難しいと思うよ。
いまの千鶴さんに言われると、ずっしりきちゃいますね、なんだか。
ひとりひとりはほんと無力だ。

ミーアかぁ、なんていうか、ラクスになってからのことじゃなくって、ラクスになる前、決心をしたときのこと、おそらく反対したであろう家族とのこととか、そういう話が欲しかったなって感じです。損な役回りでしたね、確かに。
ホントに、死なないで初心に返ったミーア見たかったんです、私。

投稿: たいむ(管理人) | 2005/09/14 21:55

たいむさん、こんばんは~。ミーア日記のヒアリングすごいですね~。
>どうしようかともの思い。
タイトルがあいかわらず素敵(^^)ほんと、どうしましょうねぇ、この内容。最後どんなに美化しようともミーアに愛の無い私には彼女の株は低いまま。
アークエンジェルの総員出迎え、死者とはいえミーアの対する敬意としてはちょっとやりすぎ?と思ったら、「身代わりになって我らのラクス様を助けた」からなんですよね。ネオとマリューさんの会話があそこに入ったのはうまいと思いました。

ところで、アスランのなぐさめ役はキラでしたね。アスランもラクスもなぐさめなきゃいけないキラは大忙し。アスランを追いかけるキラにちょっと構いすぎだよキラと苦笑いしつつ。SEEDの時はこういうときは絶対カガリだったのにな~。姿が見えないと、ミーティング中でも探しに行って。ホントにこの双子には頭上がらないよね>アスラン

投稿: Moko | 2005/09/15 00:11

ミーアの日記全文掲載~どうもお疲れ様です&有難うございました♪
今週はゴタついていて、まだ1回しか見ていないので、内容を振り返るのにとても助かりましたv

そういえば、ミーアの家族っていましたっけ? 彼女がラクスをやってることは極秘だろうから、たぶん家族がいたとしても整形後は直に会うことは叶わずに、きっとコナンみたく電話で声だけのやり取りをしてたのかなって気がします。

> ラクスの気持ち、ミーアの死にどうしてあそこまで泣くのか最初は
> よくわからなかった。そしてラクスの怒り、どうもここが難しい。

毎度のことながら、わかりづらい内容だったけど、それでもあえて好意的な見方をするならば‥ → 曲がりなりにもラクスのfanだったことと、どんな形であれ、一人の歌い手として自分の歌を聴いてもらいたいというのと‥両方ともミーアとしては非常に純粋な気持ちだったのに、それを議長に悪用されてしまった。日記を見て、彼女にあまり罪の意識がなく、いつか本当の夢を叶えるため、自分でも人の役に立つのならって気持ちでやってたのを知って、余計に議長のやり方に怒りを感じたのだと思います。

あと、やっぱ目の前で自分を庇って人が死んだら‥誰でもひどく動揺し、感受性の強いタイプであれば、嘆き悲しみませんかね?
あの局面でとっさに体が動いちゃうこと自体、やはりミーアはラクスのことが本当に好きだったんだと思いたいですね。ラクスの身代わりを引き受けなければ、あんな死に方をすることもなかっただろうに‥歌手になりたかった女の子が本当の夢を果たせないまま非業の死を遂げた‥同じ歌い手として、気持ちの通じる部分があるだけに、余計に辛いし、怒りも感じるのではないでしょうか?
・・ということで、可能な限り好意的な解釈をしてみました・・。(^^;

投稿: 風海 | 2005/09/15 00:36

■Mokoさん♪
>>どうしようかともの思い。
今回はどうしようもなくって・・・(笑)

>ミーアに愛の無い私には彼女の株は低いまま。
私もミーアに”アイ”を注げずに株は低いまま上場廃止のようです。

>ネオとマリューさんの会話
確かにアレがないとさっぱりぽんですよね。
ネオの前回の表情の意味もわかってよかったし。(キラは・・・微妙w)

>アスランもラクスもなぐさめなきゃいけないキラは大忙し
おかげで私のキラの株、急上昇中です(笑)高値更新中!!って感じwww

>SEEDの時はこういうときは絶対カガリだったのにな~
そうですよねぇ。でもこの展開の場合、カガリがいたら微妙な感じ。いたたまれなくて席を外す意味が違ってきそうだ(笑)

茶化しまくっちゃいましたが、こういうのもたまにはいっかな?

そうそう、MIAのインフニット・ジャスティス、予約してしまいました(汗)
どんどん壊れていく自分が怖いです。

投稿: たいむ(管理人) | 2005/09/15 01:23

■風海さん♪
いつもありがとうございます。
一回ではかけないですよね、やっぱり。

>そういえば、ミーアの家族っていましたっけ?
何話だっけ「示される世界」時に(ミーアの)ラクスの演説をTV見て泣いているお母さんらしき人が出ています。(写真が飾ってあって、おそらくミーアです)
今回の「ミーア」でも、回想で↑と同じカットと、同じ部屋で同じ女性が泣いていて、今度はお父さんらしき人と一緒に出るカットがあります。(6:20分過ぎくらい)
連絡を取っていたかは想像するしかないですね。取っていて欲しいと思いますし。

>あと、やっぱ目の前で自分を庇って人が死んだら‥誰でもひどく動揺し、感受性の強いタイプであれば、嘆き悲しみませんかね?
ああ、人間的にはそれが普通ですね。下手すると一生十字架背負うかもしれません。
このメンバーって誰しも十字架背負ってますね、そういえば。風海さんがおっしゃっていたとおりです。切ない・・・

>可能な限り好意的な解釈をしてみました・・。(^^;
では好意的でなければ?・・なんて無粋な突っ込みはしません。
ミーアには好意的に解釈しようとすればするほど反論も同時に出てくるもので・・・・明確な答えがあるわけでなく、今回はなんとなくこんな感じじゃないかな?くらいでいいと思ってます。私自身、ラクスの人物像ですら完全に理解できているわけではないですしね。

投稿: たいむ(管理人) | 2005/09/15 01:49

こんにちゎ☆
ミーアな回でしたね。
本当にあと二話で終わるアニメなのかと目を疑いました。
まさかマジで三部作のために話数かせいでるのか~??;;

投稿: きらら | 2005/09/15 19:42

■きららさん♪
>本当にあと二話で終わるアニメなのかと目を疑いました。
最後の最後までもつれそう。
一応お終いはお終いでしょうね。
終わらなくても最低1年後だし、そのときに続きやられてもねぇ。DVDで補足・・こっちのほうがありそうでコワい。(買いますけどねぇ、間違いなく)

投稿: たいむ(管理人) | 2005/09/15 21:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガンダム種運命(47話)にどうしようかともの思い。:

» デスティニープランの導入実行を今ここに宣言致します! [理力や特撮や美女と共にあらんことを。。。]
機動戦士ガンダムSEEDデスティニー PHASE-47「ミーア」 週末は仕事やら、ハッスル12観戦やらでなかなか忙しゅう ございましたw やっと見ましたが、ほとんど回想と同じだったのでちょっぴり ホッとしました。 冒頭、ミーアの亡骸を抱えてアークエ...... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 00:25

» 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第47話「ミーア」 [~SoSeGu~]
自分探し~ミーア・キャンベルと共に。 [続きを読む]

受信: 2005/09/12 00:44

» PHASE-47 ミーアの感想行きます! [はきだめ日記]
ミーアが残した一枚のディスク。それはミーアの日記だった・・・。 いかにも回想シーンが多そうなというか思ったとおり。 ということで感想いってみます・・・・・。 [続きを読む]

受信: 2005/09/12 00:51

» PHASE47『ミーア』・・・ミーアはもういいから・・・。 [「舞い降りた剣」]
どうでもよかっった今回一番の衝撃は、ドム3人組。 ドムは歴史的に3人1組で、3個ずつプラモデルを売る、 というバンダイのオーダーで無理に作られたキャラクター。 もうちょっとキャラクターデザインこってあげたらどうか。 力入ってないのがよくわかる。しかもおばさん、赤服。{/face_ase2/} まあ冗談はさておき、ミーアでここまで尺を使って、いったい 何が言いたかったのか。議長の黒さ?Dプラン... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 01:04

» ガンダムSEED DESTINY 47話「ミーア」 [いろんなこと]
今日はミーアオンリーですね! ミーアの荷物の中から日記を見つけ、日記の内容がそのままナレーションとなります。 日記の内容は、ミーアが整形手術をしてから始まります。 [続きを読む]

受信: 2005/09/12 06:43

» 機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-47 ミーア(少し追加版…椎間板に発音が似てる…) [木下クラブlog]
先週ジャガーさんのネタをやりましたが、反省せねばならない点もありました。やはりネタである以上は皆に分かっていただかないと意味が無い…。改めて学ばせていただきました。ということで今週は色々ミックスします(ただし画像はジャガーさんとマサルさんしか用意して無い....... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 08:28

» 今週の、ガンダム。 [農家の嫁の日記]
いや~今週のSEED Destinyは、半分回想でしたね。あと3話しかないのに…。 しかし、かわいいミーアちゃんがたくさん観れたたから、やっぱり良かったかな。あくまで個人的な感想ですが。 [続きを読む]

受信: 2005/09/12 09:38

» ミーア [tune the rainbow]
ミーア視点の回想してる30分がもどかしい本日。 「議長・・・」という一言だけのスージーのガンダムSEED DESTINYにおけるギャランティーが気になる今日この頃ですが。 果たして彼は主人公の座に君臨してもよいんですか、姉さん。... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 11:03

» 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第47話「ミーア」 [ぷらすまいなす研究所・夢幻]
サブタイトル「ミーア」の通り、今回はミーア視点からの総集編でした。 とりあえず最後はグダグダになること決定ですね。 エクセレントモデル RAHDX機動戦士ガンダムSEED DESTINY・2 ミーア・キャンベルメガハウス 売り上げランキング : 1おすすめ平均 Amazonで詳しく見る ..... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 12:36

» PHASE-47 ミーア(総集編?) [テキトーな日記みたいなもの]
今回はほぼ総集編じゃんと思いつつ今回は時間経過関係なく書きたいと思います。 今回は、題名どおりほぼミーアが中心の話でした。 [続きを読む]

受信: 2005/09/12 13:34

» SEED DESTINY 47話 [CODY スピリッツ!]
最近、シンでステラを失い、セネルでもステラを失った全国のテイルズファンは→こちら 話の終わりが近いのにダブルデートに行ってしまった全国のSEED−Dファンの皆様!さっそく感想を始めますけどキラどうですか?うんいいと思うよ!どうでもいいみたいですわね〜。... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 16:55

» Phase-47 「ミーア」 [蒼白な月]
さて、ミーア回想編と言われる今回 実は、毎週極力リアルタイムで見るようにしていたのに、はじめて「録画で見ればいっか」と思ってしまいました。結局リアルタイムで観ましたが・・・ ミーアのハイテンションな台詞に圧倒されましたが、やっぱりこれって態のいい総集編ですよね? 46話感想のコメントに、私は「もっと以前にミーアの心情なども丁寧に描いてくれればよかったのにと」と書きました。たしかに、「自分にできることで頑張る、という役割りを全うすることを貫いてほしかった」とも書きました。 でもね、今回... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 17:20

» ガンダム SEED DESTINY 第47話 「ミーア」 感想 [月のみえる丘]
機動戦士ガンダム SEED DESTINY スーツ CD 8 ラクスクライン×ミーアキャンベルドラマ ビクターエンタテインメント 2005-09-22売り上げランキング : 16おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 今回ってホントに1話使う必要あった?と思う今日この頃ですw 総....... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 18:14

» ガンダムSEED DESTINYですよ! 10 (ミーア編) [実衣のしっぽ日記]
【ネタバレ】 ミーア追悼コンサート+議長演説番組の2本立てでお送りした、47話でした。議長の計画の裏表といった趣です。 アークエンジェルに運ばれる、ミーアの亡骸。 まるで森雪みたいに抱かれてるから、今にもその手がピクリと動きそうな気がしました。しかし奇跡は起こらず、ミーアは生き返りはしません。ミニスカートで死ぬのもちょっと考えもの…とちょっぴし思いもしましたが、もっと気になったのは、オレンジ髪に眼帯が麗しい(?)ドムの姉御。一緒に宇宙に来てたのねー。しかも赤服だよー。すごい目立ちっぷりで、し... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 20:29

» PHASE47 ミーア [南の島からガンダムを作れ!]
ハイサイ!(^_^)!さて、ミーア大特集の今回ですが~今回は書くことがすくなくて困る(^^;)だって、ミーアを中心にした総集編なんだもの・・・とにかく、感想やら何やら書いていきましょうー・前フリ前回の簡易総集編でスタート!やっぱり回りすぎは過剰演出だな~あれ... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 20:36

» ガンダムSEED DESTINY第47話「ミーア」 [刻の涙 -Toki no Namida-]
ミーア追悼記念〜( ´∀`)   ・・・っておい !Σ(゚д゚lll)   CMで、ニュータイプ10月号の特集は「SEED DESTINYいよいよクライマックス!」 とか言ってるのに、     こ、こんな時期にミーア特集かよ!ヽ(`Д´)ノ   つくづく救え....... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 20:46

» PHASE47「ミーア」 [種を見ながらお茶でもどうぞ~The Cats cafe~]
今週の一言 総集編なんだっ!   ならもう、書く事ないじゃないかっ!   バカやろう! 本当に種デス終わらせる気あんのかぁ~!!!     ってことで、超簡素感想いきまぁ~す!     亡くなったミーアを抱えるアスラン・・・。    あっ、アスラン!... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 21:01

» 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ~ミーア~の感想 [ローズマリー3]
一番恐れていたパターンでした。まさか、ほとんど総集編とは・・・ 内容も想像以上でした。見ていること自体が恥かしくなるとは・・・ 挿入歌(ミーアの歌)を売りたかったのでしょうか。 よく分かりませんが、残りあと3回ですよね?... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 21:14

» PHASE47 ミーア [す ず し ろ]
え〜っと。まさか本当にミーア総集編とは・・・。ミーアの為の、ミーアによる、ミーアメモリアルでした。(新曲発表会付)田中さんお疲れ様です。 ミーアの心情を語る、総集編でした。ミーアファンには嬉しいであろう新カットも沢山あり、各キャラも同じようにやってくれないだろうかと思ってしまうほど、ミーアというキャラを立たせ、ミーアの心情をしかりと表現してくれました。総集編単体として�... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 21:47

» 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』 #47 [【T】 Tsukasa♪'s Blog!]
H.M.Revolutionの人気ボーカリスト・ハイネが熱狂的ファンの女性によって背後から斬殺された事件が記憶に新しい中、再び、 ギルプロ関係の芸能人を悲劇が襲った。 [続きを読む]

受信: 2005/09/12 22:18

» 機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-47 [+ SERAらく日記 +]
PHASE-47 「ミーア」  戦いのない世界を実現する・・・ ミーアの歌に込められた思いは真実だった・・・ 戦争のない新たな世界を創る。 議長はデスティニープランを宣言する。 アークエンジェルに運ばれたミーアの遺体。 アスランはミーアの名前しか聞いていなかったことに気付く。 ミーアのバックから出てきたディスクには、議長のラクスになってからのことが書かれていた。 議長に望まれ『ラクス』の役割をすることになったミーア。 演じるために苦闘するミーア。 ラクスを演じる本番は... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 22:33

» SEED DESTINY 第47話「ミーア」 [ネタバレ上等!]
えーっと、ミーアの回想シーン(総集編)はパスしてよろしいでしょうか・・・駄目です [続きを読む]

受信: 2005/09/12 22:35

» ガンダムSEED DESTINY 第四十七話 [どちゃんの縄張り観察日記]
今回は遅れて記事をアップ! そして、みなさんの楽しいブログに トラックバック! お世話になります、どちゃんです。 友人の妹の披露宴に招待されてましたので、今週の記事アップは 午後十時になりましたぁ〜。 披露宴で披露して、疲労しました。 (詳しくは、本日十日のもう一つに記事で…) さて。 『ミーア』 でした。 本当に、ミーアが、ずぅぅぅっと語ってましたなぁ。 ミーアの日記が中心の四十七話。 ところがどっこい! アスランかっこいい! アスラン素敵! アスランって、何を考え... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 22:51

» PHASE-47 『ミーア』 [釣船草の実]
先週の勢いはどこへやら、47話は完全にミーアに乗っ取られております。。 えっ…これって俗に言う総集編ってヤツなんじゃないの・・・? すみません、SEED DESTINY47話「ミーア」にツッコミ感想っていうか、 ミーアのプロモーションビデオ(語り付き)に突っ込ませて下さい。 。。 「これ、ミーアの…」アスラン 「日記ですか?」ラクス(ラクスの右腕が血まみれなのが気になった。) すご... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 23:50

» ガンダムSEED DESTINY 47話 ミーア [LIV-徒然なるままに]
今ね、47話。うん。 マジ怒るよ?まじキレるよ?負債( ´_ゝ`)∂゛チョットコイヤ 悲しいけど、コレ現実なのよね・・・ 先週もしや・・・と頭を過ぎったわけですが、以下ガンダムSEED DESTINY 第47話『ミーア』感想です。 ... [続きを読む]

受信: 2005/09/13 00:06

» 第47話 「ミーア」 感想 [大人のガンダム視聴記録]
予告から予想された通り、9割総集編でした。ミーアの新曲と日記独白がかぶっている分、退屈はしませんでしたが、残り4話のこの時期に総集編。スタッフだってやりたくてやっている訳では無いと思います。作画労力を最終回に回す為の苦渋の選択と受け取りましょう。SEEDの時も辛そうだったけど、それを上回る間に合わないっぷりなんだなぁ、と実感。 アスランに抱かれてアークエンジェルに運ばれるミーアの亡骸。ここでAAメンバーが出迎え... [続きを読む]

受信: 2005/09/13 00:07

» 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」第47話 [salty blog]
第47話「ミーア」 カバンの中から出て来たディスク(日記)を見ながら、ミーアの足跡を辿る。 …はい、案の定総集編でした。 「今さら総集編なんて」という批判をかわすためか、 新 [続きを読む]

受信: 2005/09/13 12:16

» ガンダムSEED DESTINY 47話 ミーア [けいとこの腹黒日記]
ガンダムSEED DESTINY 47話  ミーア 今回の感想を 全国数千万の種運命視聴者の想いを シンが代弁します なんであと4話で、回想やってんだーーー! 誰もが思いましたよね・・・ 進展は議長がデステニプランの発表をしたのみ・・・ llllll(-_-;)llllll ずーん 恐れていたことが現実に ナンナンダこのいきあたりバッタリな展開!? 監督はもういいとして、スタッフ誰も意見しないのかよ 今回は内容的にはレビューすることもないので オイラの心の移り変わりをレビューし... [続きを読む]

受信: 2005/09/14 01:36

« 旅に出ています。 | トップページ | ちょっと、仙台に行ってました。 »