劇場版「シティ・ハンター」
NHK-BS2の「夏休みアニメ特選」で、先週の7月25、26、27日に「シティ・ハンター」を放映していた。
録画していたのだけど、やっと見終わりました。
「愛と宿命のマグナム」「ベイシティウオーズ」「百万ドルの陰謀」の3本。
ちょっと懐かしかったな。
でもTVシリーズのDVD-BOXが暮れに発売予定らしいから、根強い人気なのかなぁ。
私的には「キャッツ・アイ」のほうが好きなんだけど。
3本見てて思ったのだけど、冴羽役の神谷明さん(以後敬称略)とSEED-Dのアスラン役の石田彰って似ているような気がする。(私にとって、神谷明って「勇者ライディーン」の頃からのなじみなんだけど)
声色とかじゃなくって、イントネーションって言うのかな?
それに真面目な感じもOKだし、ヘタレや崩しもあり。(プロだから普通なのかも知れないけど)
これには異論反論あるかな?なんとな-くそんな気がした。
でも、石田アスランには「もっこし」とかは言って欲しくない感じwww
| 固定リンク | 0
コメント
神谷明さんって『筋肉マン』もやっていたと記憶してます。ご本人は、細身できゃしゃな感じの方でしたよね?
>「もっこし」とかは言って欲しくない
わかります、その気持ち。古谷徹さんあたりが、おちゃらけたキャラクタをやったりしたら、そらもう、失望ですし。
投稿: あかん隊 | 2005/08/06 21:45
■あかん隊さん♪
こんなことろにコメントをいただけるとは思ってもいませんでしたww
当時「キン肉マン」にはちょっと絶望したかもしれませんww
>古谷徹さんあたりが、おちゃらけたキャラクタ
いつまでも若々しい声のかたですし、・・・・ないですね、そういえば、思い浮かびませんねそういうキャラ。
(アムロもいいけど、セーラームーンのまもちゃん、好きだな)
いや、ドラゴンボールのなんだっけ?・・はそれでも3枚目くらいだったかな?
投稿: たいむ | 2005/08/07 02:11
tryju7t6;o8eutgfgththhtyh
投稿: oo | 2006/01/21 15:57