ガンダムミュージアム、行った!
現在、千葉県に滞在中です。
その千葉県は松戸市にあると以前、batasyさん から教えていただいたので、
「バンダイミュージアム」へ行って参りました。
JR松戸駅と隣あっていたので迷うことなく到着。
ほんのちょっと恥ずかしさを持ちながらも、いざ!!
エスカレータと階段で導かれるまま7階へ直行!
「ガンダムミュージアム」
”アムロ”の連邦の制服をまとったお兄さんが受付で待っていました。
混んではいませんが、先着の(ヲタ風)兄さん2人を相手に説明中。
券売機でパンフ付入場券1000円と相棒の入場券500円分として2000円投入。
先客は既に次へ進んでいたので、その場には私と相棒、お兄さんのみ。
券を取り速攻お兄さんへ・・・
逸る気持ちから、お釣りを取り忘れる(^^;)・・・・。相棒がバックアップ(笑)
お兄さんがまず ”パンフ”をくれました。
次に、一度入ったら再入場は出来ないことなど説明を受ける。
さらに、リニューアル記念のファーストガンダムの映画のフィルム(本物)をくれました(^^)v
実は7月16日(前日)リニューアルオープンしたばかりだったんです。
2週間くらいお休みだったらしいのでラッキィでした。(いえ、下調べしてましたがw)
ちなみに記念のフィルムは”パイスーのリュウ”と”葬式の祭壇のガルマ”(汗)
誰もいなかったし、「選ばしてぇ~~!」と言いたかったけど、大人なので我慢(笑)
まず入ると、スペースコロニーの説明や模型の展示。
そして次の部屋へ入るなり、「ザクの頭部」の展示物。1/1の実物大です。
モノアイが点いたり、消えたり、動いたり。
「おお!」って感じです。
先ほどの(ヲタ風)兄さん2人組みがまだ撮影していたので、マネして撮影。羞恥心はもうどこにもありませんwww
名残惜しみながら次の部屋へ。今度は「ガンダム」の上半身。 リフトで顔の高さまで上がれます(500円)
オマケに記念撮影用(?)の”制服”もありました。
連邦やジオンだけでなく、ザフトレッドやザフトホワイトもありましたww
ザフトレッド・・・・非常に心残りでしたが、羞恥心復活!!(笑)
ガンダムのコックピットに乗り込んで撮影してもらうサービス(500円写真代別)や”ザクのマシンガン”が撃てるコーナー(500円)も有り。どちらもやらずに次の部屋へ。
最後の部屋ということで注意書き有り。 「こちらを出ると戻れません」ww
最後の部屋はファーストほか歴代ガンダム(Z、W、∀など)の名場面をエンドレスで繰り返しているモニター並んでました。
ファーストの”アムロVSシャア””ガンダムVSドム(&マチルダさん死亡)”が特に気になりました。 ”ドム”ですからww
「もう戻れない」ということで、結構長く滞在(笑) やがて決心して退場。
するとそこは・・・
萬代屋(G1/1-base Um's ) ガンダム関連グッズのショップですw
上手くできています(笑)
地元で見つけられないガンプラなど見つけてほくそ笑みながらしばし店内を徘徊w。
まぁ、ガンプラはもういいや!状態なので見るだけw。
いろいろと完成品の数々が展示してあり、それを見てまわるだけでも楽しかった。
何か記念に・・・ということでやっぱり「限定商品」に目が・・・
当たり障りのないところで ”ハロ缶のクッキー”にしようかと思ったけど714円は高い。
やめて・・w デザインが結構よかった”コースター10枚入”(315円)を購入・・ケチw
並べて飾るといいかなって。
そうそう相棒はというと(忘れてるし・・)この時点では既にヲタ参加。一生懸命お土産(?)の物色をしていました。付き合いできてくれただけなのにw まぁヤツもファースト世代ですからね。”百式”買ってましたww さらに・・・いつのまに?という感じで ”ガシャポン”コーナーにまで行ってやってるし(爆)
運がいいのか”シャアザク”引いてました。
私も負けじとチャレンジ・・・・ふふふっ!!!
”フリーダム” ゲットぉ~~!!!
気持ちよく帰途につくことになりましたww
追記:SEED-Dのキャラグッズでウチワが”新発売”になっていたのだけど、ひとりで大爆笑www
絵が3種類でキラ・シン・アスラン。キャッチコピーが・・・
「復活の夏」:キラ うんうんw
「運命の夏」:シン うんうんw
「決断の夏」:アスラン ・・・・_(T▽T)ノ彡☆ばんばん! わかるけどぉ・・・(^^;)オマケにガッツポースしてるしww
本当に楽しいひとときでした。
| 固定リンク | 0
コメント
え~、ザフトホワイト着てこなかったんですか~。もったいない~。
投稿: Moko | 2005/07/18 21:28
ガンダムミュージアムですか?
いいですね~、ガンダマーの聖地じゃないですかw
ついでといってはなんですが、東京まで足を伸ばされて、アートオブスターウォーズ展を観るのもオススメですよ☆
遅ればせながら、教えていただいたスターウォーズのアンケートの答えをアップしましたので、よろしければご覧になってくださいませ。
投稿: ひー | 2005/07/18 22:44
「決断の夏」…ですか爆
かなりウケますねw本物みた方がもっとウケそぅですがww
ガチャポンのフリーダム…ぃぃなぁ(>_<)どんな感じでしたか㊤㊤??
投稿: きらら | 2005/07/18 23:09
なに?!ガンダムミュージアムに行っただと?!俺だって行った事なにのにぃ!(ぇ
いいな~( ゚Д゚)、ぺっ Σ(゚д゚;)
>「決断の夏」:アスラン ・・・・_(T▽T)ノ彡☆ばんばん!
うわぁwやっぱり製作者側としても「ヘタレ」的な存在だったのだろう・・・アスラソ
投稿: てぃーむ(=゚ω゚)つ))д´)" | 2005/07/19 00:04
「”ザクのマシンガン”が撃てるコーナー」ですってぇ!
知らなかった(汗)
私も週末行って.......見ようかなぁ........
投稿: batasy | 2005/07/19 00:36
ガンダムミュージアムに行ったですと!?
やばい、めちゃくちゃ私の地元なんですけど・・・。と言っても一回も行ったことはありませんが(笑)
でも今回の記事を読ませていただいたところ、なんかすごく行きたくなって来ました!!(特にザクの頭部が気になる・・・)
今度の休みにでも行ってみようかなぁ。
それでは。
投稿: ジロウマル | 2005/07/19 05:49
行ってみたいなー。
ところでアスランの団扇は見ましたよ。
先日アニメイトに行って来たので。
相変わらずSEEDのムウグッズを探してますが、
プラグタグを見つけて買ってきました!
ネオグッズも少ないけど買ってるんだー。
アスランはいいよね。コースターもあるし。
あのコースターは使えそうだったなー。
投稿: 千羽鶴 | 2005/07/19 12:39
■Mokoさん♪
>もったいない~
(^^;)着たいのはヤマヤマだったんですが・・
さすがにちょっと勇気が出ませんでしたww
■ひーさん♪
まさしく聖地ですねww
入ったらみんな同じ仲間。羞恥心はどんどん減少ww
でもやっぱし、コスプレは出来なかったww
SW展、情報ありがとう。
どこかでやっているのは知っていたんだけど、すっかり忘れてましたww
地方にいると関係ないモードになってるんでww
■きららさん♪
本物見てください。
あるだろうな、と思っていたら、やはりあるそうです「アニメイト」にwww
(↑の千羽鶴さんのコメントよりw)
絶対笑えます。(ポスターもあるかもww)
■てぃーむさん、いらっしゃい♪
いつもどうもです!
>俺だって行った事なにのにぃ
行ってください!!楽しめます!!!
>へたれ
もう脱出ですよ。「決断」しましたからww
■batasyさん♪
そうなんです。ザクマシンガン!ありましたよ。
的が、ガンダム全身、ガンダム上半身、ガンキャノン、ガンタンクから選べるようになってました、確か。
終了後に的を記念にもらえるんですww
確認してきてください!!
■ジロウマルさん、いらっしゃい♪
いつもどうもです!
じもティなのに行ってない!と?
近場だとかえって行かないかもしれませんねぇwww
ザクの頭!すごいですよ。
リアルです。戦闘後で傷ついてますし。
せっかくですし、お試しを。
■千鶴さん♪
ちょっと遠いですかねw
キャラグッズだから「アニメイト」にあるかなぁ?って思ってましたがあるんですね。笑えませんでしたか?
でも、りりしいお顔だったでしょ?(*≧m≦*)ププッ
プラグタグも見ました。かわいいですよね。
何色でした?黄色と緑しかなかったけど。
>コースター
私が買ったのはキャラものではないんですよ。
キャラものにはあまり食指が動かないんでwww
投稿: たいむ | 2005/07/19 20:17
プラグタグはペパーミントグリーンでした。
他にも色があるとは知りませんでしたねー。
キャラ物はやっぱり使えません。
もったいなくて。
引き出しにたまっていってますよ。
投稿: 千羽鶴 | 2005/07/19 21:10
■千鶴さん♪
私の見た緑は・・蛍光っぽい緑だったような気がしますが・・・あんまりよく見てなかったんでww
キャラもデフォルメタイプだったから特に・・・
キャラクターによって色が違うのかな?ひょっとして。
ピンクなら”ラクス”とかww
キャラものは使えませんよねww
だからもう買わないのwww
私も昔買っていた月刊漫画(LALA)の付録で便箋・封筒とか、クリアフォルダーとか、そのまま残ってるのはありますよw
レアものになってたりして・・・
”久保キリコ”しってます??
投稿: たいむ | 2005/07/20 17:38
知ってます。面白い絵の人ですね。
私が持ってる一番古い付録って10歳の時買った
「ひとみ」という月刊少女漫画誌にのっていた
あしべゆうほ先生の「テディ・ベア」のファイル。
知らないですよねー(笑)。
他にも宇宙戦艦ヤマトのお菓子に入っていたシールとか。
かさばらないから良いけど、ガンプラは増えて
だんだんすごいことに…。
投稿: 千羽鶴 | 2005/07/23 11:22
■千鶴さん♪
しってますかww ユーモアのあるちょっと洒落の効いた、時にはブラックな漫画を描かれてます。
>「ひとみ」
なつかし~~ありましたねぇwww
今もあるのかな??
>あしべゆうほ先生
わたしの記憶が正しければ・・・”わんころべぇ” 違いましたっけ?これは”なかよし”でしたよね。
>「テディ・ベア」
は・・記憶にないです・・・^^;
付録や捨てられない思い出の品の数々。引き出しいっぱいです、私も(笑)
投稿: たいむ | 2005/07/23 15:52
あしべゆうほ先生
「わんころべぇ」は知らないけど、有名なものは
「ディモス(悪魔)の花嫁」です。
今でも連載中なのは
「クリスタル・ドラゴン」です。
魔法や小人(ドワーフ)が出てきて戦いもありで、面白いです。
ロード・オブ・ザ・リングとはちょっと違うけど。
投稿: 千羽鶴 | 2005/07/24 15:05
■千鶴さん♪
ゴメンナサイ、勘違いです。「あべ」違うです。
「悪魔の花嫁」は知ってます!!
読んだことはないですけど。
「王家の紋章」とかと同じ出版社でしたっけ?
(あ、また墓穴ほるかも・・・)
さっき、ブック・オフ(古本屋)で買っちゃいました。ほぼ衝動買いですが・・
「SEED」3部作のDVD。キャラBOX付で1万円
高いのか安いのか微妙だけど、500円のキャッシュバックがあったし、安いほうかな?と思ってます。
デスティニーもいずれ作るのかな?DVD。買っちゃうんだろうな・・・
投稿: たいむ | 2005/07/24 16:24
今更の書き込みですが・・・ガンダムミュージアムですか~。
私は今年の2月頃のまだ「MS IGLOO」を上映してた時に行きました。これ、まだ観てなかったら超お勧めなのですが、今となってはどうすれば観られるんだろ・・・。
私が、行ったときは実物大ガンダムにコクピットは無かったですが、新しく出来たんですか?・・・噂には聞いたような気がしますが。
あと、ガンダムカフェには行か無かったようですね。メニューが凝ってて面白かったですよ。
投稿: ずびん | 2005/07/26 00:43
■ずびんさん♪
>今更の書き込みですが・・
いえいえ、ぜんぜん、未だに6月の記事にTBついたりしますからwwコメント入れていただけてとても嬉しいです!!
>「MS IGLOO」
なるほど、私は初めてなのでリニューアル前に何をやっていたのか知りませんので・・・
上映でオススメ・・凄く見たいですねぇ。
見るすべは・・・連邦軍のお兄さんに電話ですかねww
>実物大ガンダムにコクピットは無かったですが
今もないですよ。表現が悪かったですね(^^;)
コックピットは別室ですw
>ガンダムカフェ
店の外に飾ってあったメニューは見ましたww
笑えるメニューですよね。カニの甲羅使ったりで苦労してるなぁって思ってましたwww
9月に仙台にある”ガンダム・ショットバー”には行ってみようと思っているのですが・・・
投稿: たいむ | 2005/07/26 18:27
追加情報ということで・・・
「MS IGLOO」は、まんまGoogleとかで検索かけると公式ページ行き当たると思います。
さっき知ったのですが、ローソン限定販売だった1,2話が再販されるようで、3話も新発売になります。
フルCGアニメなので人物の表現はちょっとアレですが、ドラマは熱いし、メカはカッコイイし最高です!
投稿: ずびん | 2005/07/26 19:41
■ずびんさん♪
HP観てきました!
なんかカッコイイですね。
レンタルとかはされてないん・・でしょうねぇ。
3巻で15000円はちとキツイ・・
誰かに買わせて・・・・(笑)
松戸で上映はもうないかな?
そこなら今後何度でもいけるので。(たぶん)500円の入場料なら安いさぁ。
見たいなあ・・・
投稿: たいむ | 2005/07/26 22:39