小説「機動戦士ガンダムSEED DESTINY②さまよう眸」感想:前半
速報で書いたとおり、TV放映の13話から23話まで。
TVももう一度見直して、比較などしながら感想を・・と思っていたが、10話分はかなり厳しい(約5時間w)
ということでパソコン画面の片隅にTV録画を流しながら書いていたりするw
でもなんだか、そっちの感想書きそうだwww
(OP曲が「ignited」だし、ED曲が「Reazon」だよ。なつかし~!でも一番好きだったりする)
プロローグ・・の前に、キャラやMSなどの説明があるのだけど、ちょっと見過ごせないものがあるので紹介。
アーサー・トライン・・・・・ミネルバの副長。時に型破りな決断をするタリアの下で、苦労する青年。
まるでタリアのせいで苦労しているような書かれかた。おいおい違うだろっ!
「・・というバカな話はおいといて」プロローグ。
とかくTVではスルーされてしまう世界情勢が語られています。詳細ではないもののユニウス条約に付いても書かれています。これも小説ならではですね。
さて、本編。
カガリが慰霊碑の前にたたずんでいるところから始まります。
なーんていつものとおりにやっていたら夜が明けても終わらないので、簡単にいきます。
カガリ・・・とにかくユウナを生理的にも嫌悪。ウズミさんやアスランと正反対な部分に特に反発。ありのままの自分を認めてくれる人物がいい。カガリはやっぱりファザコン。
彼(キラ)を愛するラクス・クライン・・・プラントの歌姫という立場を捨て、彼に寄り添って暮らすことを選んだ。ちゃんと愛してるんですね、ラクス。
アスハ家別邸でのマリュー(&バルトフェルド)・・・テラスでの会話のなかで感じている「彼(虎)がかたわらにいることになじんでしまった。」VS「かつて愛し、今は亡い男(ムゥ)の面影・・・日を追うごとにぼやけていく」
あららららら~~ショック受けた方、多いのでは!?
暗殺部隊に応戦のバルトフェルド・・・「まさか実際にコレを使う日が来るとはな。」
セリフになってます。
キラ・・・自分だけ(フリーダムの隠されていた)扉そのものの存在を知らなかった。周囲のみなが思いやってくれていたことに深く感謝。
キラ・・・とうに捨て去ったもの(剣=フリーダム)への欲望。守る力を欲する。
キラ・・・2年振りの機体が、自分の思い通りに反応することに無意識に小気味よさを感じる自分に嫌悪。
本当にキラだけ知らなかったということらしい。キラにしてもアーモリーワンでのアスランにしても、大事なひとを守る力=MSなんだなぁ。
カガリの手紙を読んだキラ・・・怖い顔してるけどアレはカガリにでも、アスランにでもなく、無為に過ごしてきたことに対する自分への怒り。
だそうです。それにしてはカガリ誘拐のあとに「いままで何も助けてあげられなくて・・ごめん」の一言だけ。変更なしw それどころかキツイよね、ココからのキラのカガリに対する発言の数々(^^;)
このときのカガリ、キララクに少し嫉妬www
カーペンタリアで買い物中のシン(&ルナ&メイリン)やっとだ・・・・女のコ(メイリン)って大変だな?でもルナはもう少し女のコとしての自覚を持つべきだと思う。
・・ユウナと同じじゃないか??
アスラン・・・「どの道オーブには戻れないんだし」発言削除w
アスラン&ルナ・・セイバーでの出来事削除。
シン(心の)アスランのフェイス評価・・・「そう、たしかにアイツは人格的にも評価されるべき人物だ。戦績に関してはいうまでもなく」(ユニウス・セブン破砕作業によるもの)
但し「でも・・・」と続く。
認めながらもやもやです。そう、ちゃんと認めてますね。
ステラ・・・海が好き。ネオは好き。海より好き。『せんそう』も好き。海と同じくらい。
ステラの好きの基準は海のようです。
タリア・・・ひとつの艦(ミネルバ)に2人の指揮官という状況に憂鬱。がアスランの的確な判断に「この少年となら何とか並んでやっていけるだろう」評価。
「インド洋の死闘」現在ってことで・・・(^^;)
休憩・・・・・それにしても・・・TV版・・回想多いなぁ。(アスラン&カガリの「2人だけの戦争」・・番組違うぞ!好きだけどw)小説での回想は2・3行で済むからなぁ。
発進シーンも長いなぁ。これも小説では割愛が多いから楽。
でも戦闘シーンは映像が一番。【百聞は一見にしかず】
アウル・・・ボズゴロフ級はのろまな亀・・いえ「のろまなクジラ」だそうです。
ルーカ・・・地球連合軍の兵士です。シンに吹っ飛ばされちゃいます。小説は時にTVでは名も無き敵軍一兵士の家族のこととか描かれちゃったりします。またその視線でザフトについて書かれたりするので、これもなかなか興味深かったりします。
アスランにひっぱたかれるシン・・・軍人なら上官の命令に従わなければならない。だが、軍人である以前に人として自分は決して間違ったことはしていない。
なんだか一応軍人の自覚があるみたいじゃないですか!ヘンだなぁ??
《勇敢なるザフト軍兵士のみなさぁ~~ん》のミーアを見るラクス・・・にっこり笑って冷ややかに言う。めったにないラクスの怒りを感じとってか、ぎくりと身を引く、隣のチャンドラ。
ラクスってば本当はすごく嫌なんですね。
マハムールでの状況説明中のアスラン・・・自分の主義主張を忘れて、攻撃の為の作戦を練る。
やっぱり彼は軍人なんですね。活き活きしてますよ。文章でもw。
夕日の甲板でのシン(&アスラン)・・・アスランが自分と同じような苦しみや悩みとは無縁な存在だと思っていた。議長の息子だし、トップエリートだし。何にも知らないからこそ、自分と違った道を進んでいるのだと。
突っかかってた理由のひとつですね。
タリアのシンに対する評価・・・精密な操作技術・タイミング・チームプレーどれも欠けている。アスランの(根拠無い?)保証を信じてローエングリンゲート突破作戦の起用を了承。
作戦中のシン・・・自分には能力がある。認めてくれない上官に憤りを募らせていた。誰かに信頼されたかった。自分が認めた相手に、自分の力を認めてほしかった。そう・・・・たとえばアスランに。
やっときたぁ、そういうことです。
作戦終了後のシン・・・「どこかやられましたか。あなたともあろう人が?」皮肉ではなく本心から。
作戦終了後のシン・・・体の奥からわき上がってくる喜びを、なんとか抑え込もうと努力しながら。-この人に、認められた。
まぁ、とにかくそういうことです。
(前半終了)
追記:ネオ?スティング?あれ??
| 固定リンク | 0
コメント
コメントいただいたののにレスしておきましたけれども…
どうやら、死なないでいけそうです。
やっぱり、話半分だったということで(´ヘ`;)
しかも心臓に悪い…
でたいむ様の説が正しい事が証明されましたよ!
”君の姿は僕に似ている”で新EDはキラシン。
http://www.animate.co.jp/seed/index.html
新OPの方はテーマがキララクだそうです。
ミーアが描かれていないとかで現在、大騒ぎみたい…
投稿: ラクス | 2005/07/05 18:53
■ラクスさまぁ~♪♪♪
ものすごく嬉しいです。
こんなに短時間で沈んだり、舞い上がったりしたのは久しぶりです(笑)
マジで心臓バクバクでしたから!
痛みがどの程度なのか、そこが問題ですが(汗)
「君と僕」でしょう~www
即座に確認してまいりましたw
まぁ、あの中で「僕」というのはキラだけですしね。アスランは「俺」だから。
OPはキララク?まだ聞いてないんです。(今週から?楽しみ!)
「これはアスカガだ!」とか言っていたところもありましたが(アスカガ組の願いですねw)キララクならラクスさまにはルンルンでしょうかw
シン・ルナは一時の過ちなんですね、やっぱりw
そうなるとTM-Rの挿入歌(SEED&SEED-Dの集大成)がなんなのか、気になりますね!
投稿: たいむ | 2005/07/05 20:10
何となく、一安心な雑誌のあらすじのようです。
といいますか、41話以降なんて、どの雑誌にも出てないのでやっぱり、あんなの全部嘘(´ヘ`;)
OPはChemistryが前作主人公のキラをイメージして…云々という事で旧4人組は安泰のようです、よかったよかった(´∇`)
シンルナとかもあるみたいですけどね(笑)
キララクは私が嬉しいですがアスカガも何か、あるようです、本編で。
たいむ様が大喜びできるようなのだといいですね、まだ分からないですが…
で、言い忘れたのは漫画のEDGEがアスラン視点と言いつつ…
TVと同じで変わらないーヽ(`Д´)ノということでした、ゑへ(/-\*)
投稿: ラクス | 2005/07/05 22:55
■ラクスさま♪
先ほどの段階で、ほぼ復活しました。
次の記事を書く元気も出ましたw。
(ウソですwもともと半分は仕事中に・・いや・・・ショック受ける前に下書きしていたんで、書き上げただけw)
>漫画のEDGE
そーなんですか?
やっぱり購入はもう少し控えよう・・・
また情報くださいませw
投稿: たいむ | 2005/07/05 23:46
こんにちゎ~☆
私もOPのignited好きですね~( #´-`)ぁの疾走感がたまんなぃっっ!ww
でも②、piano ver.の方も、せつなくってすごく好きですww
>キラ…自分だけ(フリーダムの隠されていた)扉そのものの存在を知らなかった
ぇ、そぅだったんですか!?TVでゎそんな風ぢゃなかったから…てっきり知っててラクスから鍵受け取ったんだと;;
ビックリです(・・)ゃっぱり小説も見ないと分かりませんね苦笑
ぁと、ゃっぱりシンゎちゃんと心の奥でアスランを認めてた(とゅぅか、認めて欲しかった?)んですねwょかった②((;・・ヘ)
投稿: きらら | 2005/07/07 18:27
■きららさん♪
フリーダムの扉のシーン。
私も初見のときは、知ってるのだろうと思いながら見ていたのだけど、あちこちで「キラは知らなかったんだろうなぁ」のコメント見て、そう見れば、そう見えるかなぁって思っていました。そしたら、この結果。まぁ、そういうことですw
シンはアスランに・・とにかく人に認められたいし、認めてくれる人、自分を必要としてくれる人が大好きなんだなぁ。
小説もいいでしょ?
さてさて、土曜日は映画??
間に合うのかな?38話に??
投稿: たいむ | 2005/07/07 19:41
あぁぁぁあぁ!忘れてた!! ぉぃ
どぅしょぅどぅしょぅどぅしょぅ…
ぁ、タイマー録画がぁった…ょかった…
友達との約束ゎ守らなぃとw
映画も楽しみですからねww
投稿: きらら | 2005/07/07 23:51
■きららさん♪
Tジョイ(だよね?)での映画、ゆっくり楽しんできてください!
投稿: たいむ | 2005/07/08 20:13