スターウォーズエピソード3と環境月間
本日、環境省の主唱している環境月間のポスターを見ました。地球温暖化をテーマにした「みんなで止めよう温暖化 -チーム・マイナス6%-」のポスターなのですが、どう見ても
『STAR WARS エピソード3』
のポスターでした。3種類あって、(1)アナキンVSオビ=ワン (2)ライトセーバーを構えたヨーダ (3)目覚めよベーダー(ダースベーダー)です。(画像がなくて残念。)
どこをどう見たら「地球温暖化」と「スターウォーズ」が結びつくのかわからないのだけど、とりあえず「ルーカスフィルムと20世紀フォックス映画はやさしい地球環境をめざします」のコメントあり。この夏最大のヒットになるだろうとも言われる映画だし、便乗したい気持ちはわかるけど苦しいような・・・オマケに環境月間って6月だし、エピ3は日本では7月よ。
まぁ、ここのところの異常気象などを考えると地球温暖化は切実な問題。興味を持たれた方!そこのところを踏まえ、どっか苦しいなぁと思いつつ、またベーダーが目的であったとしても、環境月間推進のポスターを探してみてください。
追記:個人的にはヨーダが一番いいなぁ、って思いました。公開まであと1カ月ちょっと。6月25日の先々行上映のチケット発売日が気になって仕方がない今日この頃です。
追記2:話によると、昨年の環境月間のポスターは「デイ・アフター・トゥモロー」とのこと。こちらは地球温暖化関係ということなら思いきり頷けるのですけどねぇ。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TB、コメントありがとうございます。
ヨーダは本当に何も関係ない感じですね。とりあえず見てもらうために目立つ効果くらいですよね。
そういえば以前安全月間のポスターに乙葉が使われてました。普段安全月間のポスターなんて見ないけどまんまと作戦にはまってついついポスター見てしまいました。でもせっかく見ても安全のことはまったく気になりませんでした。こんなんでいいんんですかね~~。
投稿: 新珍 | 2005/05/22 20:43
■コメントありがとう。
本当にね、目にも入らないよりはマシか、ってトコロでしょうか?お役所もいろいろ大変ですし(笑)
投稿: たいむ | 2005/05/23 00:04