« ガンダム?「LAND WALKER」 | トップページ | ガンダム種運命(31話)にもの思い~再び »

2005/05/20

スターウォーズエピソード3と環境月間

本日、環境省の主唱している環境月間のポスターを見ました。地球温暖化をテーマにした「みんなで止めよう温暖化 -チーム・マイナス6%-」のポスターなのですが、どう見ても

『STAR WARS エピソード3』

のポスターでした。3種類あって、(1)アナキンVSオビ=ワン  (2)ライトセーバーを構えたヨーダ  (3)目覚めよベーダー(ダースベーダー)です。(画像がなくて残念。)yoda

どこをどう見たら「地球温暖化」と「スターウォーズ」が結びつくのかわからないのだけど、とりあえず「ルーカスフィルムと20世紀フォックス映画はやさしい地球環境をめざします」のコメントあり。この夏最大のヒットになるだろうとも言われる映画だし、便乗したい気持ちはわかるけど苦しいような・・・オマケに環境月間って6月だし、エピ3は日本では7月よ。

まぁ、ここのところの異常気象などを考えると地球温暖化は切実な問題。興味を持たれた方!そこのところを踏まえ、どっか苦しいなぁと思いつつ、またベーダーが目的であったとしても、環境月間推進のポスターを探してみてください。

追記:個人的にはヨーダが一番いいなぁ、って思いました。公開まであと1カ月ちょっと。6月25日の先々行上映のチケット発売日が気になって仕方がない今日この頃です。

追記2:話によると、昨年の環境月間のポスターは「デイ・アフター・トゥモロー」とのこと。こちらは地球温暖化関係ということなら思いきり頷けるのですけどねぇ。

| |

« ガンダム?「LAND WALKER」 | トップページ | ガンダム種運命(31話)にもの思い~再び »

コメント

TB、コメントありがとうございます。
ヨーダは本当に何も関係ない感じですね。とりあえず見てもらうために目立つ効果くらいですよね。
そういえば以前安全月間のポスターに乙葉が使われてました。普段安全月間のポスターなんて見ないけどまんまと作戦にはまってついついポスター見てしまいました。でもせっかく見ても安全のことはまったく気になりませんでした。こんなんでいいんんですかね~~。

投稿: 新珍 | 2005/05/22 20:43

■コメントありがとう。
本当にね、目にも入らないよりはマシか、ってトコロでしょうか?お役所もいろいろ大変ですし(笑)

投稿: たいむ | 2005/05/23 00:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スターウォーズエピソード3と環境月間:

» デイ・アフター・トゥモロー [「デイ・アフター・トゥモロー」]
デイ・アフター・トゥモロー『デイ・アフター・トゥモロー』(''The Day After Tomorrow'')は、2004年製作のアメリカ映画。地球温暖化によって突然訪れた氷河期に混乱する人々を現実味を持って描く。SF映画でもあり、パニック映画であるとも言える。最新のVFXによって目に見えて氷結し...... [続きを読む]

受信: 2005/05/21 03:47

» スターウォーズ狂想曲の巻 [シカゴの風~ユキノヒノシマウマ]
 スターウォーズ・シスの復讐が公開された。 アメリカ時間で5月19日の午前0時か... [続きを読む]

受信: 2005/05/21 09:55

» 休みの正当性 [ニ ュ ー ヨ ー ク ・ ブ ロ ウ                         〜NYでもタコ焼きを焼く英国人へ〜]
ホント、今日はコレしかない...。 (筆者は既に見ましたが、今回は感想は述べません) そう、全世界に熱狂的、だだだだだーーーーーいファンを持つ、       Star Wars Episode III − Revenge of the Sith の公開! 絶賛公開中!(アメリカで...)   &nb... [続きを読む]

受信: 2005/05/21 18:14

» i-mode広告のスターウォーズバージョンがたまらん! [役に立つかもしれない英単語]
いよいよ「スターウォーズエピソード3~シスの復讐~」が7月からロードショー公開 [続きを読む]

受信: 2005/05/21 20:41

» スターウォーズと和の融合 [ハイカラテクノ侍]
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 和との融合 ※詳細は画像をクリック おっ!来ましたね♪キミが来るのを待ってました♪♪ いらっしゃ〜い♪今日も元気なナナマルです。よろしく〜♪ さてさて、今日はアメリカで上映中の話題の映画、スターウォーズ エピソード3{/star/} 日本では7月の公開と聞きました。楽しみですね。 ハイカラテクノ侍ラボ支店の方でカンヌ国際映画祭でプレミア上映した当日、記... [続きを読む]

受信: 2005/05/21 22:14

» 『 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 』の予備知識(かな?) [オヤジライター、かく語りき。]
『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』が公開初日に過去最高の5千万ドル(約54億円)の興行収入を記録した。 「54億円! スッゲーーー!」って目をひんむいて驚きまくりたいところだけど、つい先日の長者番付第1位・年収100億円のサラリーマン(清原達郎「タワー投資顧問」運用部長)にぶったまげたあとなだけに、「スター・ウォーズだったら初日で1千億くらい稼いでもいい�... [続きを読む]

受信: 2005/05/22 20:53

» スターウォーズ試写会で思ったこと [◆木偶の妄言◆]
エピソード4~6はリアルタイムで見たのですが、実はエピソード1~2は未見。今回エピソード3関係の記事を書くことになり、スターウォーズ関連のサイトを斜め読みしてから試写会に行ってきました(マニアの人、すみません)。 さて、未公開の映画ですから、ネタバレの感想はさすがに仁義にもとるので書けませんが、試写会そのものについてと、スターウォーズの世界観というか、政体感について少し。 試写会は六本木ヒルズにある「VIRGIN TOHO CHINEMAS 六本木ヒルズ」で行われました。開場が8時で開演... [続きを読む]

受信: 2005/05/25 02:51

» 「スターウォーズ」 シリーズ第6作・・・ [amazon.co.jp フィ-チャ-blog!!]
「エピソード3/シスの復讐」の日本公開も近づいてきました・・・大人もかぶれるダースベーダーマスク・・・amazon.co.jp&商品の紹介ページです・・・(^^)/ [続きを読む]

受信: 2005/05/26 09:56

» スターウォーズ(Star Wars: Episode III) [zig zag road]
スター・ウォーズ(Star Wars) DVD スター・ウォーズ(Star Wars) おもちゃ スター・ウォーズ エピ [続きを読む]

受信: 2005/06/04 17:38

» 環境月間 [日々果報者]
>> 6月は「環境月間」である。 1972年6月5日に、ストックホルムで「国連人間環境会議」が開催された。これを記念して、日本では「6月5日を『環境の日』にするぞぉ」と環境基本法(平成5年)で定められた。 んで、当時の環境庁が主唱して、6月を環境月間としている。全国の自治体はこぞって6月に環境イベントを開催している。 で、環境省から、この環境月間のポスターが送られてきたんだけどね。 1枚目 2枚目 3枚目 環境月間のポスターに、なんでスター・ウォーズ?事... [続きを読む]

受信: 2005/06/06 18:34

« ガンダム?「LAND WALKER」 | トップページ | ガンダム種運命(31話)にもの思い~再び »