ガンダム種運命(31話)にもの思い~再び
PHASE-31 「明けない夜」
なんだかみんなバラバラで・・・
シンはレイを味方と思ったのかお礼を言うけど、レイは「俺は俺で勝手にやったことだ」と行動は同調してるけど、真意は違うぞと言わんばかり。ルナは心配して見守ることしか出来なさそうだし、アスランは悩み過ぎでシンに何を言いたかったんだか本人も訳わからなくなってる感じ。タリアもどっか司令部(議長?)に違和感を感じ始めてる???
地球軍もジブリールの思惑、ネオの思い、スティングの疑問(不満?)、ステラの再生、ちょっとづつ歯車がずれてきている感じ。
唯一穏やかなAA。一番嬉しいのはカガリが自分を取り戻しつつあるということ。自分が非力なことは重々承知していたことだけど、それ故に「自分が何とかしなければ」という気持ちが強すぎ空回りしたあげく、感情で訴えるしか出来なくなっていた事に気がついたようだ。「私はまだそういったものに守られているだけだ(中略)だが、ならば今はそれに甘えさせてもらい、いつの日かその恩をきっと返す!」と凛々しく言い切れるほどになりましたよ。カガリがウズミの後継者としてすぐに結果を出せるなんてなんてスカンジナビアの国王はもとより思っていなかったでしょう。ただウズミの思いを継ぐものとして長い目で見守るつもりで匿うことにしたのであろう、ということにも気がついたのでしょう。今は守ってもらうにしか値しない自分である、という非力さを再確認し、今すぐというのは無理なのもわかっているけれどいつか(多分近日?)必ずオーブに戻り、思いを同じくするもの達と共にオーブを立て直す決意も固めたようです。そうだよカガリ、ひとりじゃないんだよ!!と激励です。その決意のきっかけのひとつとして、アスランに言われた(責められた)こともあると信じたい次第。はずさない指輪が無言で物語ってるよね?
キラとマリューの2人だけの会話はAA発進直前以来。「あなたひとりで本当によく頑張っているもの、また。大丈夫?」マリューさんはキラのよき理解者ですね。キラも「何でまたアスランと戦うようなことになったのか」と一応思い悩んでいるのがわかってよかった。アスランとは対照的には先週そのような場面がまったくなかったから。マリューさんの「いつかきっと、また手を取り合える時が来るわ。あなた達は」の言葉を私も信じたい、いえ信じます。
あとはPHASE-32 「ステラ」につながる恐ろしい場面の数々。・・・切ないです。
本日のアスラン・・・いいとこなしです。すっかりシンに愛想をつかされてしまったようです。「司令部にも俺のことわかってくれてる人いるみたいです。あなたの言う正しさがすべてじゃないってことですよ。」ダークヒーローまっしぐらです。すべてを失ってその呪縛から逃れられないシン。そしてまた何かを失ってその呪縛にさらに強く締め付けらることになるのでしょうか?そういうシンの理解者がデュランダル議長(?) アスラン!早く矛盾に気がついてなんとかしてください。「守りたいという気持ち」は同じでもみんな少しずつ違っている。解決の糸口はそこですよ、きっと。
| 固定リンク | 0
コメント
>カガリがウズミの後継者としてすぐに結果を出せるなんてなんてスカンジナビアの国王はもとより思っていなかったでしょう。ただウズミの思いを継ぐものとして長い目で見守るつもりで匿うことにしたのであろう、ということにも気がついたのでしょう。
ですね。同感です。
見てる私たちも、たかだか18歳の、前作ではばたばた走り回っていたような少女に一国が任せられるとは思ってません。
だからカガリは頑張りすぎていたんだと思います。
人の成長は、自分のダメなところを認めることから始まります。カガリはきっと、これからは成長すると思います。為政者として。
SEEDの中で唯一かもしれない、カガリだけが相手を認めることができる存在かもしれないです。ラクスもよくよく考えたら穏やかなだけで、相手を認めたりするのかな?って疑問になってきました。
前作でキラを殺したアスランを受け入れられたんですから、カガリにはこれからも「殺されたから殺して、殺したから殺されて、それで最後は…」この信念をモットーに平和を目指してほしいです。
私はこの考え方が、平和を築く鍵になるんじゃないかなぁって思ってます。
ああ、シンにも言ってやれ!>カガリ
乱文失礼しました。
投稿: みずそら | 2005/05/23 05:10
■コメントありがとう。
>前作でキラを殺したアスランを受け入れられたんですから
確かにカガリはそんなアスランに「もう誰も死んでほしくない」と言ってアスランに守り石を渡したんでしたね。あの中で最初に憎しみの連鎖を断ち切ったのがカガリでした。
>ラクスもよくよく・・・認めたりするのかな?
キラの存在は思いっきり認めてる、というか望んでますよね。でも何事に対してもラクスはあまり感情を表に出さないからどうなんでしょう?(弱さはキラだけにしか見せないし)
だけど自信家だから自分の思うように動くだろうと思われる存在は認めているんでじゃないかな?(辛らつな意見かな?ラクスは好きですよ)
投稿: たいむ | 2005/05/23 17:57
コメントありがとうございます。
私もアスランにはシンを目覚めさせてほしいものです。
その為にはアスランの復活が必要不可欠なので頑張れアスラン!!
私もブログを1月に始めたばっかでみなさんのブログを閲覧しながら気ままに書いています。
これからもお互い頑張りましょうね^^
投稿: Zenkyu | 2005/05/24 00:05
■Zenkyuさん コメントありがとう。
こちらもまた訪問&TB&コメントさせてください。
投稿: たいむ | 2005/05/24 08:20