くもが・・・
我が住まい空間に春から夏にかけて大量発生するんです。蜘蛛・・・・大嫌いなのに最悪です。毎年毎年同じところに同じように巣を張るんです。アパート住まいなのですが1F-2Fの階段の踊り場についてる窓にぴったりあわせるかのように芸術的に・・・。夜になると窓の真ん中に黒いものが浮かぶ・・・( ▽|||)サー。なんとか退散してもらおうと、窓を開けて巣を破壊するのだけど、翌日にはしっかり再生。旦那に「あんまりいじめるとウチに引っ越してくるかもよ」と茶化されてたんだけど、それが現実に・・・∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
ベランダの手すりと物干しの空間に見事に製作されてました、それも3つ。
目が悪いのでメガネをかけないと全然見えないのね。だからはじめは宙に浮かんでいる3つの点が何なのか理解できなかったのだけど、近づいた瞬間おもわず悲鳴を上げてしまった・・・(ご近所が顔をださなかったのが幸いだったなぁ)「きゃあ~~」でなくって「ぎえぇ==」だったからかなぁw。速攻旦那に撤去してもらいました。厳密に言うとお引越しではなく、階段の蜘蛛の子孫(と思われる)が独立したものでしょうね、アレはまだありますから。
家の中ではないのでまだマシだと思っていたら、極めつけが起こりました。なんと車の中に製作されてしまったんですよ。信じられない!!バックミラーとギアの間になんとまぁ器用なことで・・・と感心している場合じゃない!!!どこから入り込んだらそうなるのか・・・・恐ろしいことです。朝からぐったり疲れた日になりましたよ。
蜘蛛に限らず、虫を殺すのは嫌いです、ってか出来ません。旦那がいないときは戦いです。触れないから新聞紙をくるくると筒状にして片側の口をしっかりねじって閉じ、その筒に追い込んだり掬い上げたりして中に落とし、外で逆さにして振って放す、という方法を取ります。蜘蛛の場合は糸を引いてなかなか離れてくれないのが問題ですが・・・
昔、蜘蛛を放すときは「おとといきやがれ!とか、おとといおいで~~」(もうこないで~という意味)って言うんだよって旦那に忠告しておいたのだけど、「なんだっけ?あしたきやがれ!だっけ?」とつぶやいたときは血がひいた・・・(゚_゚i)タラー・・・
明日きやがれ! ってさぁ~~~~ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィ
| 固定リンク | 0
コメント
はじめまして、たいむさん。
お互い虫嫌いなのに、なんでこんな目に遭うんでしょうね?
ウチの場合は、近所にお庭のあるお家が多いとか、あと
少し行くと川が流れていたりするから、虫には住み易い
環境なのかもしれません(ーー;)
お互い夏に向けて、頑張って戦いましょうね!?
投稿: JINJIN | 2005/05/13 23:17